

鳥たちが冬をどう過ごしているのか途中休憩を挟みながら、ビオトープの中と外(吉井川の河川敷)で観察します。双眼鏡の使い方もしっかり教えてもらえます。
【スケジュール】
9時15分:集合
9時30分:観察(途中休憩あり)
11時30分:終了(予定)
講師:橋本智明氏(岡山県自然保護推進員)
定員:小学生15名(保護者同伴)親子参加を優先。大人のみの申込は、募集状況によりお断りする場合があります。
※応募者多数の場合は抽選(おかやま環境ネットワーク2022年度個人会員優先)
結果はお電話等で、詳細案内等は郵送させていただきます。
※この他に、村田製作所社員のご子息が参加する予定です。ご了承下さい。
参加費:無料
お申込み方法:2023年1月31日(火)までに、保護者氏名・郵便番号・住所・連絡先(携帯電話番号)・参加される小学生のお名前と年齢を必ず明記して、メール( kankyounet@okayama.coop )・FAX・郵送で事務局までお申込み下さい。
持ち物等:防寒着、汚れてもよい運動靴、お飲み物(温かい飲み物)、双眼鏡(あれば)。
※少雨決行。
※新型コロナウィルス感染拡大の状況によっては、直前に中止判断する場合もございます。その場合、携帯電話番号に、短文メール等でご連絡を差し上げる予定です。
※発熱や咳など、風邪の症状がある場合、参加をお控え下さい。
詳細は、公式サイトへ