

※以下のボタンをクリックすると、イベント情報の地域ごとで絞り込みができます。
各種イベントは延期・中止となることもございますので、詳細や開催有無等については主催者へ直接お問い合わせいただきますようお願いいたします。
実施日 | イベント名 | 場所 |
---|---|---|
2025年8月18日(月) 〜2025年9月19日(金) |
環境教育ポスターコンクールにチャレンジしよう!(締切10/1(火) | コンクール |
2025年9月20日(土) | 大学生限定!宇津木の森で1日自然体験!(JR八王子駅) | 宇津木緑地保全地域 *JR八王子駅付近より無料バス送迎があります。(JR八王子駅付近9時30分頃出発予定) *活動場所には来訪者用の駐車場はございませんので、車でのご来場はご遠慮ください。 |
2025年9月20日(土) | 町田の里山で1日自然体験!(小田急線鶴川駅) | 七国山緑地保全地域 *小田急線鶴川駅より無料バス送迎あり(小田急線鶴川駅付近9時頃出発予定) ※集合する駅が今年度より変更になっています。 *活動場所には来訪者用の駐車場はございません。車でのご来場はご遠慮ください。 |
2025年9月20日(土) | 【参加費無料】モモンガってなんだ?夕暮れモモンガ観察会(北海道帯広市) | おびひろ動物園(帯広市緑ヶ丘2番地) HP:https://www.city.obihiro.hokkaido.jp/zoo/ ※閉園中ですが、動物園正門から入園できます。 |
2025年9月20日(土) | 【参加費無料】小学生向け宇宙教育イベント ~森を観察して宇宙を学ぼう!子ども宇宙探検隊~(北海道江別市) | 酪農学園大学 研修館(江別市文京台緑町582番地) |
2025年9月20日(土) | 【参加費無料】西郷村で「植林」と「外来生物関係」活動をしよう!(福島県西郷村) | 午前:植林( 赤面山) 午後:外来生物駆除( 堀川ダム) |
2025年9月21日(日) | 押し花アート (106) ~ お月見 ~(長崎県諫早市:コスモス花宇宙館) | コスモス花宇宙館 (長崎県諫早市白木峰町827-1) |
2025年9月13日(土) 〜2025年9月21日(日) |
家族でカヌー <湿原探索編><川下り編>(北海道厚岸町) | 厚岸水鳥観察館周辺、別寒辺牛湿原 |
2025年9月21日(日) | 春国岱(しゅんくにたい)・秋のガイドウォーク(北海道根室市) | 春国岱原生野鳥公園 |
2025年9月20日(土) 〜2025年9月21日(日) |
「SAITAMA環境フェア&こどもエコフェスティバル」をイオンモール上尾で開催!~見て聞いて作って!環境について楽しく学ぼう~ | イオンモール上尾(上尾市愛宕3丁目8番1号)1階サウスコート、2階サウスコート吹き抜け横 |
2025年9月21日(日) | コミュタンフェスティバル in Autumn 2025(福島県環境創造センター) | 福島県環境創造センター交流棟「コミュタン福島」 福島県田村郡三春町深作10-2 |
2025年9月 7日(日) 〜2025年9月23日(火) |
9月のスペシャルプログラム(山口県:新光産業きらら浜自然観察公園) | 新光産業きらら浜自然観察公園ビジターセンター 山口県山口市阿知須509-53 |
2025年9月25日(木) | ★締切延長!★今なら未来を変えられる!「Future Kid Takara」アニメ上映会 | 大阪・関西万博(夢洲)EXPOホール(シャインハット) |
2025年7月 8日(火) 〜2025年9月26日(金) |
第59回「緑の絵」コンクール 作品募集!(北海道札幌市) | 絵の描ける場所 |
2025年9月27日(土) | サイエンスワークショップ (74) ~ 磁石で遊ぼう「まわる人形」 ~(長崎県諫早市:コスモス花宇宙館) | コスモス花宇宙館 (長崎県諫早市白木峰町827-1) |
2025年9月 6日(土) 〜2025年9月27日(土) |
【毎週土曜日開催】えこりん村学校 9月のプログラム(北海道恵庭市) | えこりん村西エリア https://www.ecorinvillage.com/ *詳細は受付完了後にメールにてご連絡いたします。 |
2025年9月27日(土) | 東京の里山で米作り体験!~稲刈り編~(JR秋川駅) | 横沢入里山保全地域 *JR秋川駅より無料バス送迎あり(JR秋川駅付近8時50分頃出発予定) *活動場所には来訪者用の駐車場はございません。車でのご来場はご遠慮ください。 |
2025年9月27日(土) | 八王子の丘陵地で自然体験!~多様な生きものが棲める里山をつくろう~(JR高尾駅) | 八王子長房緑地保全地域 *JR高尾駅より無料バス送迎あり(JR高尾駅付近9時頃出発予定) *活動場所には来訪者用の駐車場はございません。車でのご来場はご遠慮ください。 |
2025年9月27日(土) | 【参加費無料】ぶらりネイチャー「秋を楽しむ植物ガイド」(北海道札幌市) | 月寒公園 (札幌市豊平区美園10条8丁目1) HP:https://tsukisamu-park.jp/ ※現地集合・解散 |
2025年9月27日(土) | 秋の植物園を散策しよう!~東北大学植物園を訪ねて~(宮城県仙台市) | 東北大学植物園 |
2025年9月 6日(土) 〜2025年9月27日(土) |
9月のこどもあそびのひろば(山口県:新光産業きらら浜自然観察公園) | 新光産業きらら浜自然観察公園ビジターセンター 山口県山口市阿知須509-53 |
2025年9月 6日(土) 〜2025年9月28日(日) |
ひょうご環境体験館 令和7年9月のイベント(兵庫県神戸市) | ひょうご環境体験館 (兵庫県佐用郡佐用町光都 1-330-3) |
2025年9月 6日(土) 〜2025年9月28日(日) |
山田緑地 9月のイベント情報(福岡県北九州市) | 北九州市立山田緑地(福岡県北九州市小倉北区山田町) ※駐車場は有料です。(普通車1日300円、中大型1日1,000 円) |
2025年9月27日(土) 〜2025年9月28日(日) |
きょうと☆いきものフェス!2025 | 京都府立植物園(京都市左京区下鴨半木町) |
2025年9月 6日(土) 〜2025年9月28日(日) |
9月の工作教室(山口県:新光産業きらら浜自然観察公園) | 新光産業きらら浜自然観察公園ビジターセンター 山口県山口市阿知須509-53 |
2025年9月 7日(日) 〜2025年9月28日(日) |
9月のイベント情報(長崎県:雲仙諏訪の池ビジターセンター) | 雲仙諏訪の池ビジターセンター 長崎県雲仙市小浜町山畑3952-1 |
2025年6月 1日(日) 〜2025年9月30日(火) |
作品募集!「第42回 わたしの自然観察路コンクール」(全国) | 各自コンクール作品を作れる身近な場所! |
2025年8月 1日(金) 〜2025年9月30日(火) |
令和8年度 「こどもまんなか 児童福祉週間」にふさわしい標語募集!(全国) | アイデアの出る場所 |
2025年6月 2日(月) 〜2025年9月30日(火) |
くらしの中でできるエシカル消費をさがそう! 「エシカルアクションコンテスト」(東京都) | 東京都 |
2025年9月 1日(月) 〜2025年9月30日(火) |
ふなばし三番瀬環境学習館 9月のイベント・ワークショップ(千葉県船橋市) | ふなばし三番瀬海浜公園(〒273-0016 船橋市潮見町40番) |
2025年10月 4日(土) | 東京の里山で米作り体験!~秋の実りを収穫しよう~(JR秋川駅) | 横沢入里山保全地域 *JR秋川駅より無料バス送迎あり(JR秋川駅付近8時50分頃出発予定) *活動場所には来訪者用の駐車場はございません。車でのご来場はご遠慮ください。 |
2025年10月 4日(土) | 【たまきさんサロン】「ヤギと一緒に水辺の草刈り~広瀬川周辺のお手入れをしよう~」(宮城県仙台市) | 仙臺緑彩館東側河川敷 仙臺緑彩館和室 |
2025年10月 4日(土) | 【たまきさんサロン】杜の都の生き物語 ―稲刈り体験・生きもの観察会―(宮城県仙台市) | カントリーパーク新浜 (仙台市宮城野区岡田字砂山185) |
2025年10月 5日(日) | 八王子で稲作体験!秋の里山で稲刈りにチャレンジ!(JR八王子駅) | 八王子滝山里山保全地域 *JR八王子駅より無料バス送迎あり(JR八王子駅付近9時頃出発予定) *活動場所には来訪者用の駐車場はございません。車でのご来場はご遠慮ください。 |
2025年6月23日(月) 〜2025年10月13日(月) |
大阪・関西万博で、世界にこどもエコクラブパワーを発信!~壁新聞デジタル展示スタート~ | 大阪・関西万博 サステナドーム(大阪府大阪市此花区夢洲中1 ) |
2025年10月13日(月) | 【たまきさんサロン】『草原であそぼう♪自然っておもしろい!~たまきさんサロン編~』(宮城県仙台市) | たまきさんサロン (仙台市青葉区荒巻字青葉468-1 東北大学大学院環境科学研究科本館1階) |
2025年10月18日(土) 〜2025年10月19日(日) |
やまがたウッド・フェスティバル2025(第33回山形県林業まつり)(山形県山形市) | やまぎん県民ホール イベント広場(山形県山形市双葉町1-2-38) |
2025年10月 8日(水) 〜2025年10月24日(金) |
【サポーター向け】「しぜんあそび研修」参加者募集!(愛知県名古屋市・岡崎市) | 鶴舞公園(名古屋市昭和区鶴舞1丁目) 図書館交流プラザ りぶら周辺(岡崎市康生通西4丁目71番地) |
2025年10月25日(土) | 【東久留米市民優先】湧水の森で1日自然体験!~地域密着プログラム~(西武池袋線東久留米駅) | 南沢緑地保全地域 *東久留米駅より無料バス送迎あり(東久留米駅付近9時30分頃出発予定) *活動場所には来訪者用の駐車場はございません。車でのご来場はご遠慮ください。 |
2025年10月25日(土) | 【入場無料】国立環境研究所一般公開2025(茨城県つくば市) | 国立環境研究所 茨城県つくば市小野川16-2 |
2025年10月 4日(土) 〜2025年10月26日(日) |
ひょうご環境体験館 令和7年10月特別プログラム(兵庫県神戸市) | ひょうご環境体験館 (兵庫県佐用郡佐用町光都 1-330-3) |
2025年10月 1日(水) 〜2025年10月31日(金) |
ふなばし三番瀬環境学習館 10月のイベント・ワークショップ(千葉県船橋市) | ふなばし三番瀬海浜公園(〒273-0016 船橋市潮見町40番) |
2025年11月 2日(日) | 23区の小学生集まれ♪親子で学ぶ 自然体験プログラム(JR新宿駅) | 八王子滝山里山保全地域 *JR新宿駅より往復バス(無料バス)での移動となります。 *JR新宿駅付近8時出発、16時30分頃に新宿駅付近到着、解散の予定です。 |
2025年4月15日(火) 〜2025年11月 3日(月) |
企画展「標本サファリ-大地の動物・水の動物-」(静岡県静岡市) | ふじのくに地球環境史ミュージアム 企画展示室1 |
2025年11月 4日(火) | 第22回「小学生のぼうさい探検隊マップコンクール」(全国) | 全国 |
2025年9月13日(土) 〜2025年11月 9日(日) |
特別展「キボリノコンノ展」(福岡市科学館 ) | 福岡市科学館 3階企画展示室 (福岡市中央区六本松4-2-1) |
2025年11月15日(土) 〜2025年11月16日(日) |
こどもの森づくりフォーラム in 奈良(奈良市など) | フォーラム会場:「奈良市ならまちセンター」市民ホール サイドイベント:県営馬見丘陵公園(奈良県北葛城郡河合町佐味田2202)、陽楽の森(奈良県北葛城郡王寺町畠田2-88(王寺駅から送迎あり))、奈良市ならまちセンター(奈良県奈良市東寺林町38番地) |
2025年6月17日(火) 〜2025年11月30日(日) |
市民参加型昆虫調査「緑の国勢調査!みんなで虫(むし)らべ2025」の実施について(全国) | 全国の公園など |
2025年7月 1日(火) 〜2025年11月30日(日) |
絶景を見に行こう♪やまがたの棚田スタンプラリー2025(山形県) | 棚田カードを配布している山形県内18地区の棚田 ※※全45スポット中、棚田スタンプスポット(18箇所)以外は、棚田周辺の情報ページとなりますのでスタンプの取得はできません |
2025年11月 1日(土) 〜2025年11月30日(日) |
ひょうご環境体験館 令和7年11月特別プログラム(兵庫県神戸市) | ひょうご環境体験館 (兵庫県佐用郡佐用町光都 1-330-3) |
2025年5月24日(土) 〜2025年12月13日(土) |
田んぼのようちえん「いつんぼ」(全8回)(北海道札幌市) | 札幌市南区石山六区の「ふゆみずたんぼ」※現地集合 |
2025年6月 8日(日) 〜2025年12月14日(日) |
田んぼのがっこう(全5回)(北海道札幌市) | 札幌市南区石山六区の「ふゆみずたんぼ」 |
2025年12月 6日(土) 〜2025年12月28日(日) |
ひょうご環境体験館 令和7年12月特別プログラム(兵庫県神戸市) | ひょうご環境体験館 (兵庫県佐用郡佐用町光都 1-330-3) |
2025年7月12日(土) 〜2026年3月20日(金) |
チリモン観察会(北海道札幌市) | 円山動物園 エゾシカ・オオカミ舎2階 (札幌市中央区宮ヶ丘3-1) HP:https://www.city.sapporo.jp/zoo/ |
2025年6月18日(水) 〜2026年3月31日(火) |
温室効果ガス濃度が見える!「はまぎん こども宇宙科学館」で日本初のGOSAT 3Dビジュアライザー展示★(神奈川県横浜市) | はまぎん こども宇宙科学館(横浜市磯子区洋光台 5-2-1) 5階 宇宙船長室 【アクセス】JR 京浜東北・根岸線 洋光台駅徒歩3分 【休館日】第1・3火曜日/年末年始/臨時休館 【入館料】こども科学館は有料施設です。入館料はホームページ(https://www.yokohama-kagakukan.jp/)で確認してください |