壁新聞道場! バックナンバー

壁新聞道場!

【2021 壁新聞道場!】たのもーーーう!千葉県

2021.06.02 掲載

千葉県からは、ななちゃんズさんから壁新聞が届いたよ!
吉田師範、よろしくお願いしまーす。

市川市「ななちゃんズ」
21-12-01.JPG


SDGs sdg_icon_14_ja.pngのサムネイル画像 sdg_icon_15_ja.pngのサムネイル画像

ななちゃんズのみなさんへ
師範から一言!

かわいらしいデザインの壁新聞ですね。すごろくになっているけれど、マスが気球になっているというのもおもしろいです。このアイデアはどうやって思いついたのでしょうか。毎年壁新聞を作っていると、いろいろなアイデアがうかぶのかなと感じました。
最近東京湾の魚の種類が増えている、というニュースを聞きましたが、壁新聞からもたくさんの生き物が棲んでいることがわかりますね。埋め立てによって、昔とは変わってしまった海岸もあると思いますが、残っている三番瀬などはこれからも大切にしていってほしいです。
水中カメラマンのお仕事は貴重な体験でしたね。私は一回スキューバダイビングをしたことがありますが、想像以上に海水の流れが速くて驚きました。水中の映像をよくテレビで見ますが、カメラマンの方は大変なんだなあと思いました。ななちゃんはどう思いましたか?
編集後記のところになる「エコマーク」の書は達筆ですね。気持ちが込もっています。

とっておきのゴシドウ★

 すごろくのデザインには合わないかもしれませんが、それぞれの活動には活動した日付があった方がいいかなと思います。後でいつ活動して、どんな生き物が見られたかも把握できるので、日付がある方がわかりやすいと思います。
編集後記に「海の自然を大切にしたい」と書かれていて、その気持ちをぜひこれからも大切にしてほしいです。そして、そのために、やってみようと思ったことは具体的にはどんな行動か、ぜひ考えて書いてみましょう。すでに取り組んでいることもあると思いますので、小さなことでも具体的に書くと、読んだ人にも参考になると思います。たくさんの人に海の自然を大切にしよう、と思って行動してもらえるように、これからもがんばりましょう。

地域事務局からの応援メッセージ
【市川市】

「この自せんがいつまでも続くといいな」というななちゃんの願い、とても素敵です。
木こり体験 、ビーチコーミング、海中カメラマンの体験etc. 今年もたくさん学んだみたい ですね。自ぜんの素晴らしさだけでなく、その自せんのために何ができるかを考えているななちゃんはとても立派です。エコマークを集めることも、海の生き物について調べることも、興味がわいたものは、これからも続けていってください。

【千葉県】
お家の中でも外でもたくさんのエコ活動ができましたね。 千葉県のしょうかいにもなるね。ありがとう。 活動の中で新しい発見やワクワクがいっぱいあったんだなあと読みながらニコニコ顔になりました。エコまるくんのすごろくとクイズのアイデアも光っています。

吉田師範、ありがとうございました!次はどこの地域かな?お楽しみに!
ha-tohude.pngのサムネイル画像
 

ご意見ご感想もお待ちしております!
101-0032 東京都千代田区岩本町1丁目10-5 TMMビル5F
公益財団法人 日本環境協会
TEL:03-5829-6359 FAX:03-5829-6190

Email: j-ecoclub@jeas.or.jp

師範紹介ページはこちら! その① その②

2020年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/202012162020.html
2019年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201912131500.html
2018年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201901062018.html
2017年の壁新聞道場一覧はこちら 
http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201801121459.html
2016年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201703311342.html
2015年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201603301552.html
2014年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201501071712.html

2013年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201204191131.html