壁新聞道場! バックナンバー

壁新聞道場!

【2019 壁新聞道場!】たのもーーーう!徳島県

2019.10.23 掲載

徳島県からはあわっ子!エコ!クラブさんから応募があったよ。
今週は関師範です。よろしくお願いしまーす!

吉野川市「あわっ子!エコ!クラブ」

19-36-01.jpgあわっ子!エコ!クラブのみなさんへ
師範から一言

いくつかの色を組み合わせて配置することで、にぎやかで楽しい新聞に出来上がっていますね。記事の内容も藍の有効活用や食材の地産地消、吉野川のことなど、徳島県という地域のとくちょうがよく伝わる内容になっていると思います。
みなさんが徳島県ならではの活動に積極的に参加してきたことがわかりますよ。記事ごとに活動日・場所・分野を書いてくれているのもいい工夫ですね。読んだ人が活動の様子を具体的に想像しやすくなると思いました。
なかでも徳島県で有名な藍染について、染めの工程を方法ごとにていねいにまとめてくれているのが印象に残りました。また吉野川は昔から清流として知られていますが、吉野川水系の飯尾川ではCODの数値が高かったのですね。どうしてなのでしょうか。活動を通じてわかったこと、不思議なこと、問題点を書いてくれており、新聞を読む人の興味を引くことができていると思います。

とっておきのゴシドウ

写真をたくさん使っていることで楽しい新聞に仕上がっているのですが、一部の写真が小さく、見にくいものがあるようです。せっかく撮った写真は上手に使いたいですよね。写真を撮るときに、「なにを撮りたいか」をしっかり考えながら撮影するといいようですよ。もしくは壁新聞にはったときにどのように見えるのか、イメージしてみてもいいですね。
もしあまり良い写真が撮れなかったときには、イラストで活動内容を表現してみるなどし、あえて写真は使わなくてもいいかもしれません。どのようにしたら相手によりうまく伝わるか、色々と工夫してみましょう。

関師範、ありがとうございました!次はどこの地域かな?お楽しみに!
siohigari.pngのサムネイル画像

ご意見ご感想もお待ちしております!
101-0032 東京都千代田区岩本町1丁目10-5 TMMビル5F
公益財団法人 日本環境協会
TEL:03-5829-6359 FAX:03-5829-6190

Email: j-ecoclub@jeas.or.jp

師範紹介ページはこちら! その① その②

2018年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201901062018.html
2017年の壁新聞道場一覧はこちら 
http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201801121459.html
2016年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201703311342.html
2015年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201603301552.html
2014年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201501071712.html

2013年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201204191131.html