壁新聞道場! バックナンバー

壁新聞道場!

【2019 壁新聞道場!】たのもーーーう!鹿児島県 その3

2019.09.25 掲載

鹿児島県は13枚の応募があったよ!その中から2枚をご紹介。
今週は吉田師範です。よろしくお願いしまーす!

鹿児島県 その1 その2 その4 その5

大崎町「大崎5年われら環境守り隊」


19-46-03.JPG

19-46-04.JPG

19-46-10.JPG


大崎5年われら環境守り隊②の新聞を書いてくれたみなさんへ
師範から一言!

色や図を上手く使って見やすい壁新聞を作ることができましたね。大崎町のリサイクル率が日本一というのは、初めて知りました。住民のみなさんが協力しないと実現できないことです。ごみの分別の仕方が細かいことが、壁新聞にも書かれています。普段みなさんが取り組んでいて、分別はむずかしいですか?慣れればむずかしくないものでしょうか。他の地域でもそういった取り組みが広がるといいなと思いました。
日本全国をきれいにするのは難しいけれど、まずは自分たちの町からきれいにする、というのはすばらしい提案だと思います。
環境問題への取り組みでよく言われる「Think Globally、Act locally(地球規模で考え、地域で行動する)」を正に表していますね。それに、全国にはたくさんのエコクラブの仲間がいるので、それぞれが町をきれいにすれば、日本全国がきれいになると思いますよ。

とっておきのゴシドウ★

文中にあるアンケートについて、どんなアンケートだったか知りたいなと思いました。人が感じたことや思ったことは、他の人にも共感を得られやすく、読み応えがあります。なので、アンケートを実施したのはとても有効な手法だったと思います。どんなアンケートだったかがわかれば、結果の見方もいろいろと変わりますし、発見することも多くなり、アンケートの価値がさらに高まります。ぜひ次回の壁新聞では、アンケートの具体的な方法のように、活動の具体的な方法も書いてみると良いと思います。


大崎5年われら環境守り隊③の新聞を書いてくれたみなさんへ
師範から一言!

みなさんで壁新聞を作っている時は、とても楽しかったのではないでしょうか。内容もきちんと書いていますが、それ以上に自由な発想でワイワイ話し合いをしながらこの壁新聞を作ることができたことが伝わります。メンバーも仲が良さそうですね。
ねこの隊長はどのような発想から生まれたのでしょうか。クラスで流行っているのかな。
応募用紙の方には「ねこの隊長が敵をどんどんたおして分別の大切さを伝えていきます」と書かれていますが、そのことがちょっとわかりにくいのが残念です。面白そうなストーリーなので、ぜひ壁新聞で読んでみたいなと思いました。

とっておきのゴシドウ★

すでにみなさんはリサイクルに取り組んでいると思いますので、取り組んでみてよかったところ、むずかしかったところはどんなことでしょうか。また周りの人にも取り組んでもらうためには、どんなことが必要だと思いますか?いろいろな活動をした際には、この「ふりかえり」を行うと、活動の価値がさらに高まります。むずかしかったところも、みなさんで話し合えばよい解決方法が見つかるかもしれません。そういったことも壁新聞に書けると、より読み応えのある素敵な壁新聞になると思います。


大崎5年われら環境守り隊⑨の新聞を書いてくれたみなさんへ
師範から一言!

いろいろなキャラクターが登場して、楽しい壁新聞だと思いました。かん君、ボトル君はわかりやすいですが、ゴンちゃんはごみ全般をイメージしているのでしょうか。自由な発想で、壁新聞を楽しく作ることができたのではないでしょうか。
草むらや砂浜にごみが落ちている、というのも残念ですが、まず教室に落ちているのは気になります。まずはみんなが生活するところからきれいにしていきたいですね。「まとめ」で書いているように気持ちの良い生活をすることにつながると思います。 

とっておきのゴシドウ★

「これからどうするか」で、一人ひとりにできることを書いていて、とてもよいと思います。さらに、実際に取り組んでみた感想が書けると良いと思います。人が感じたことは、人の心に響きます。かんたんなことで良いので書けると、ごみを拾い人ももっと増えると思います。
また、物を燃やすと二酸化炭素が発生する件についてですが、二酸化炭素の発生は火事になる可能性につながることではないと思います。火事が起これば二酸化炭素は発生するので、逆のイメージになっているのかなと思います。本で調べたり、先生に聞いたりして確認しておきましょう。

吉田師範、ありがとうございました!次はどこの地域かな?お楽しみに!

souji3rerere.pngのサムネイル画像

鹿児島県 その1 その2 その4 その5

ご意見ご感想もお待ちしております!
101-0032 東京都千代田区岩本町1丁目10-5 TMMビル5F
公益財団法人 日本環境協会
TEL:03-5829-6359 FAX:03-5829-6190

Email: j-ecoclub@jeas.or.jp

師範紹介ページはこちら! その① その②

2018年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201901062018.html
2017年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201801121459.html
2016年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201703311342.html
2015年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201603301552.html
2014年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201501071712.html

2013年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201204191131.html