壁新聞道場! バックナンバー

壁新聞道場!

【2019 壁新聞道場!】たのもーーーう!岡山県

2019.09.18 掲載

岡山県は倉敷イオンチアーズクラブ マスカット隊さんから3枚の応募があったよ。
今週は吉野師範です。よろしくお願いしまーす!

倉敷市「倉敷イオンチアーズクラブ マスカット隊」
 

ももたけ組
19-33-01.JPG
クマハム隊
19-33-02.JPG
チームグリーン
19-33-03.JPG


倉敷イオンチアーズクラブ マスカット隊ももたけ組のみなさんへ
師範から一言

倉敷イオンチアーズクラブ マスカット隊「ももたけ組」のみなさん、こんにちは。
一年間の活動の中から対象を「エネルギー」にしぼることで、壁新聞の内容をわかりやすくさせています。エネルギーについて、「昔からの知恵」と「現代の技術」のふたつの方向から紹介しています。エネルギーについて幅広い見方をすることで、よく分かる「いい壁新聞」になっています。

みなさんが毎日生活する中で、あるのが当たり前のようにして使っているエネルギーです。たくさんのところを見学して、エネルギーについて、実際に体験したり、学習した内容を詳しく書いています。最新の技術を見学することは未来への展望が広がり、期待が生まれます。未来はみなさんの時代です。学習する時にみなさんが気付いたことや感じたことを素直に書いています。これが大切です、いいですねぇ~。

まとめに書いている「エネルギーを大切に使う」、たいへん大切なことに気が付いています。そのためには、どうするのだろうね。みんなができることは何だろうね。みんなで話し合った結果を、「まとめ」と「行動せんげん」に書いています。みなさんの気持ちを素直に表現した「いい壁新聞」です。
 

とっておきのゴシドウ

紙面の半分以上は「石井さん家」のことです。このきれいな景色を守るために、私たちにできることは何だろう。自然を大切にすること、山の手入れに参加すること、命を大切にいただくこと、たいへんすばらしいことに気がついています。こちらも「まとめ」や「行動せんげん」とのつながりがあるといいと思いました。
新聞を作る時には学んだことをたくさん伝えたいと思います。でも、読む人はみなさんがどのように思って、どのように行動したいと考えているのかも知りたいものです。壁新聞をつくるときに、みなさんが「伝えたいこと」と読む人が「知りたいこと」のバランスを考えることが大切です。むつかしいですねぇ~。でも、みなさんなら、きっとできると思いますよ。

 

倉敷イオンチアーズクラブ マスカット隊クマハム隊のみなさんへ
師範から一言

倉敷イオンチアーズクラブ マスカット隊「クマハム隊」のみなさん、こんにちは。
エネルギーにテーマをしぼって活動をまとめているので、壁新聞を読んだ人にも内容が伝わりやすくできています。エネルギーのことをたくさん学習して自然の大切さにも気がついていく過程(経過)がよくわかります。ど真ん中の木がいいですね。これが、みなさんがめざしているゴールを象徴的に表現してると思いました。みなさんの気持ちがよく伝わってくるすばらしい壁新聞です。

マスキングテープを使って紙面を飾ったり、みつばち「はっちー」がお願いするアイディアなど工夫がたくさんあります。
読む人にみなさんの気持ちがよく伝わります。まとめとわたしたちの行動宣言の記事をつくって、そこに活動で感じたことや考えことを読む人にわかりやすく書いているのもよいアイディアだと思いました。まとめにある『自然に対して、けんきょに!!おもいやりを!!』、みなさんはたいへんすばらしいことに気が付いています。そして、そのことを壁新聞で多くの人に伝えています。すばらしい情報発信しです。まさしく「みんなで地球を守ろう新聞」になっています。

とっておきのゴシドウ

みなさんの新聞の名前は「みんなで地球を守ろう新聞」ですね。こんなことを考えたことはありますか。『地球を守る』とはどんなことだろう。地球を何から守るのだろう。クマハム隊のみなさんはどのように思いますか。地球を攻撃しているのも、守っているのも、われわれ人間かもしれませんね。
地球を守る時に大きな味方になってくれるのが「太陽エネルギー」です。水力、太陽光、風力すべておおもとはすべて「太陽エネルギー」です。そこで、大切なことが「自然共生」ですね。自然に対して、「けんきょに、おもいやりをもって」、自然とつながっていってください。

 

倉敷イオンチアーズクラブ マスカット隊チームグリーンのみなさんへ
師範から一言

倉敷イオンチアーズクラブ マスカット隊「チームグリーン」のみなさん、こんにちは。
一年間で、ずいぶんとたくさんの活動をしているのですね。その中から、テーマをエネルギーにしぼりこんで壁新聞をつくっています。自分たちが伝えたいことがよくわかる壁新聞になっています。りっぱな『守ろう地球、つくろうエネルギー新聞』です。

紙面は、体験談だけではなく、読む人が興味を持つようにクイズやニュースがあって工夫しています。イラストや写真もたくさんあって、「わかりやすい新聞をつくろう」というみなさんの気持ちが伝わってきます。たくさんの活動の中から、自分たちが伝えたいことを新聞に上手にまとめています。最初に、知っているようでなかなか説明できない「エネルギー」について、そもそも「エネルギーって何だろうね」と読む人に疑問を投げかけています。新聞を読む人を引き込むのに良い方法です。活動を通して分かったこと、考えたことがよく伝わってきます。

とっておきのゴシドウ

エネルギーを節約することは、エネルギーを生み出していることにもつながります。エネルギーをつくるところは「発電所」、エネルギーを節約するところは『節電所』です。行動宣言にあるように、みなさんのおうちはりっぱな『節電所』ですね。この新聞を読んで、たくさんの『節電所』ができて、『火力発電所』がひとつでもいらなくなることを願っています。
『エネルギーって何だろうね』、結局みなさんの答えはどうだったのかな。知りたいと思いました。学校の問題には正しい答えがあることが多いと思います。でも、みなさんの質問には答えがたくさんありそうです。みなさんが思いついたことや考えたことはすべて答えです。「エネルギーって何だろうね」もう一度この新聞を見ながら話し合ってください。

吉野師範、ありがとうございました!次はどこの地域かな?お楽しみに!
軍団地球 iro.jpgのサムネイル画像

ご意見ご感想もお待ちしております!
101-0032 東京都千代田区岩本町1丁目10-5 TMMビル5F
公益財団法人 日本環境協会
TEL:03-5829-6359 FAX:03-5829-6190

Email: j-ecoclub@jeas.or.jp

師範紹介ページはこちら! その① その②

2018年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201901062018.html
2017年の壁新聞道場一覧はこちら 
http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201801121459.html
2016年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201703311342.html
2015年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201603301552.html
2014年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201501071712.html

2013年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201204191131.html