壁新聞道場! バックナンバー

壁新聞道場!

【壁新聞道場!】たのもーーーう!岡山県

2016.11.02 掲載

岡山県からは3枚の応募があったよ!
今週は田中師範です。よろしくお願いしまーす!

岡山市「岡山ハッケンジャー」 津山市「わくわくエコクラブ」 美咲町「加美っ子エコクラブ」
16-33-01.JPG 16-33-02.JPG 16-33-03.JPG


岡山ハッケンジャーのみなさんへ
師範から一言━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━

まるでどんぐり図鑑のようなすばらしい壁新聞です!!!どんぐりに関する歴史、料理、種類、成長、どんぐりに関係する動物や昆虫をこれだけ詳しく調査した結果を記事にしたことはおみごとです!!!
みんなことを「子どもどんぐり博士」と呼ばせて下さい。スダジイのどんぐりクッキーの可愛いレシピはとてもうまく作ったね。クッキーはちょっとたんぱくな味だったかな。ご飯とパンはどのように料理して、どのような味だったのかな。これらもたんぱくな味だったのかな。縄文人のどんぐり食についてとてもうまくまとめたね。縄文人はスダジイと同じようにマテバシイも主食にしていたそうだよ。「子どもどんぐり博士」なので、もう知っていると思うけど、どんぐりを利用する虫はゾウムシだけでなくハイイロチョッキムシもいるよね。この虫のちがいを調べるとおもしろいと思うよ。その他の活動の「生きものハッケンずかん」、「田んぼの1年」、「カナちゃんのBaby」と「岡山県のタンポポ」の記事もきょうみ深い、とてもおもしろい内容だね。
次回の壁新聞では確認した7種類のタンポポの名前を教えてください。

とっておきのゴシドウ★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★

どんぐりのお遊びについての記事があると壁新聞の読者にもっとよろこんでもらえたかも知れないね。また、近年、どんぐりの不なり年にはクマによる人間の被害が多いので、「熊出没注意」の記事は大きく書いた方がよかったかも知れません。

 

わくわくエコクラブのみなさんへ
師範から一言━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━

わくわくエコすごろく新聞、とても楽しい新聞です!!!すごろくのそれぞれのますめにエコな環境活動がたくさん書かれており、とてもくわしくしらべたなとかんしんしました。また、ゴールしたお友達に「ゴールした人は今年自分でできるエコなことをいってね」とお願いは非常によいアイディアだと思います。
加茂川での生きものしらべやゴミひろい、自然教室で昆虫の標本作り、山菜さがしやカブトムシ幼虫さがし、ホタルの観察調査、米作り体験などのいろいろな環境活動はとても時間がかかり、大変だったと思います。おつかれさま!!!でも、それぞれの活動では新発見や不思議があり、楽しかったことがみなさんの壁新聞からじゅうぶんにつたわってきましたよ。すばらしい思い出になったね。次回の壁新聞をわくわくして待っていますよ。

とっておきのゴシドウ★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★

わくわくエコすごろくに参加したお友達の感想があればよかったと思います。みなさんの環境活動へのチャレンジはまだまだたくさんあり、たとえば、みなさんが大好きな加茂川で見つけた生き物の種類、場所、数などの報告も大切だよね。加茂川の環境を守るために、これらはとても重要なデータになり、さらにこれらの環境活動をひきついでくれるお友達にも大切なデータになるからね。

 

加美っ子エコクラブのみなさんへ
師範から一言━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━

6月5日の土つくりから10月9日のあとかたづけまでのゴーヤのきろくが、ゴーヤという一つのテーマにしたことで、とてもわかりやすく書かれている壁新聞です。あいじょうたっぷりのりっぱな緑のカーテンのかんせい、おめでとう!!!
また、ながいあいだゴーヤをがんばっておせわしてくれてありがとう!!!すばらしい“ゴーヤ壁新聞”だね!!!
ゴーヤがそだつためには、太陽のひかり、にさんかたんそと水の三つがさいていひつようなので、とくに夏休みに先生がゴーヤに水をやったことによって、葉っぱやつるが大きくせいちょうして、そして黄色い花がさいたことで、ゴーヤにとって水がたいせつであることがとてもべんきょうになったとおもいます。
みなさんよりもずいぶんと大きくなった緑のカーテンのおかげで、図書室のおんどもさがり、ちきゅうのためにとてもやくにたったとおもいます!!!えいようまんてんのゴーヤジュースつくり、たのしそうですね。10月9日にみんなでいっしょにゴーヤのあとかたづけもしたことはとてもりっぱなことですね。このあとかたづけで、みなさんはちきゅうのためにやくにたったゴーヤにこころからかんしゃしたことでしょう!!!また、らいねんもみなさんがだいすきなちきゅうのためのゴーヤつくりにがんばってください。

とっておきのゴシドウ★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★

つぎの壁新聞では、図書室のおんどがどのようなったかのきろくをとってほしいとおもいます。
また、たねからゴーヤをそだてたり、ゴーヤりょうりのこともほうこくしてくれるとうれしいな。楽しみにまっているよ!!!

田中師範、ありがとうございました!次はどこの地域かな?お楽しみに!
dongurieko.png

ご意見ご感想もお待ちしております!
〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町1-4-16 馬喰町第一ビル9階
公益財団法人 日本環境協会
TEL:03-5643-6251 FAX:03-5643-6250
Email: j-ecoclub@eic.or.jp

師範紹介ページはこちら! その① その②

2015年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201603301552.html
2014年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201501071712.html

2013年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201204191131.html