壁新聞道場! バックナンバー

壁新聞道場!

【壁新聞道場!】たのもーーーう!富山県 その②

2014.09.12 掲載

富山県は12枚のかべ新聞の応募があったよ!その中から4枚をご紹介!
今週は浅井師範です。よろしくお願いしまーす!

富山県 その①

富山県 その③

高岡市「しょうとくエコレンジャーズ」

4-13-16-01.JPG

高岡市「高岡保育園エコクラブ」

3-13-16-02.JPG

高岡市「国吉光徳エコレンジャー」

2-13-16-03.JPG

高岡市「はんにゃのスマイルエコクラブ」

1-13-16-04.JPG

 

☆かべ新聞をクリックすると大きな画像で見られるよ☆

しょうとくエコレンジャーズ さんへ
師範から一言!━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━━─━─━

しょうとくエコレンジャーの みなさんは、あついひも みずやりを がんばったのですね。
はっぱが いっぱい しげって、とてもすてきな みどりの カーテンに なりましたね。
おおきな はっぱが おひさまの ひかりを しっかり さえぎる、だいせいこうの カーテンです

ゴーヤも たくさん しゅうかくできましたね!ちいさく みのった ゴーヤが、きゅうりよりも おおきくなるって すごいですね。
みんなで そだてた ゴーヤは、にがいけれど おいしかったでしょうね。

「ありがとうカーテン」 みなさんの ニコニコえがおの えが、とてもステキです。
ゴーヤに かかれた ありがとうの メッセージ、どれも ステキです。
ゴーヤいがいにも しょくぶつを そだてて みてくださいね

サポーターへのとっておきのゴシドウ★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・・・

大きな葉っぱがしっかりと茂って、緑のカーテンとしての機能は十分ですね。写真から、とても上手に育てられたことが良く分かります。
また、ゴーヤを育てたり収穫をすることを通じて、子どもたち同士が、子どもと先生が、そして子どもと保護者のみなさんが、楽しんで関わってくださった様子がとても素敵だと思いました
省エネ対策には、電力使用量が減るなど明確に削減効果がわかる対策と、あまりわからない対策とがあると思います。どちらも周りの人たちと楽しみながら取り組むことが大切だと思います。しょうとくエコレンジャーズのみなさんは良い雰囲気で活動されているのですね。
かべ新聞を見ながら、ゴーヤだけでなく、それ以外のエコについても話がはずんでいると素敵だなあなんてことを思いました。
これからも楽しく活動してくださいね!

 

高岡保育園エコクラブ さんへ
師範から一言!━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━━─━─━

たかおかほいくえんエコクラブの みなさんが そだてた ゴーヤは、とても おいしそうですね。
きっと、みなさんが がんばって みずやりをしたから、みなさんの せたけよりも おおきい とてもりっぱな ゴーヤカーテンになりましたね。

みなさんで、ゴーヤのわたとりに ちょうせんをしたのですね。
わたのところに にがいあじが あるので、じょうずにとれると おいしくなりますよ。
じぶんたちで そだてて、しゅうかくして、わたとりをして つくった ゴーヤチップはとくべつですね。

オレンジいろの ゴーヤも できた とのことですが、みどりいろの ゴーヤの「み」を そのままそだてると きいろくなり、オレンジになりますね。
オレンジになったゴーヤは、にがくなくなり、あまくなりますよ。
もしよかったら たしかめてみてください。

これからも たのしく かつどうを してくださいね!

サポーターへのとっておきのゴシドウ★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・・・

収穫したゴーヤを、子どもたちが自分でわたとりをして、それを食べるというのは、とても素敵な活動ですね。ただ日射しを和らげるためだけでなく、育てる楽しみ、収穫する喜びを大切にした活動をされていることが伝わってきました。
 「ぼくよりおおきくなったよ」という感想があるように、しっかり観察されている様子も伝わってきます。わたとりに挑戦をしたときは、どんな風だったのでしょう?知りたいなあと思いました。
きっとされていると思いますが、水やりをしながら、水を大切に使おうなど身の回りのエコについても、子ども達が考えてくれたらいいなあと思います。
子ども達もサポーターのみなさんも、これからも一緒に楽しみながら活動してくださいね。

国吉光徳エコレンジャー さんへ
師範から一言!━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━━─━─━

くによしこうとくエコレンジャーのみなさんの グリーンカーテンは、ゴーヤのはっぱがおおきくて、とてもよいカーテンですね。

みなさんが みずやりをがんばったり、つるをネットにつけてあげたり、がんばっておせわをしたから、りっぱなグリーンカーテンになりましたね。
とちゅうでアブラムシが つくようになったけど、みなさんで たいじしたのですね。
しゃしんで みなさんが もっている ゴーヤの「み」は、とてもりっぱで、おいしそうですね

うんどうかいの ゴーヤマンレースは とってもすてきな レースですね!
どうやってゴーヤを そだてていったのか よくわかります。
みているひとに、ゴーヤを そだてる たのしみが つたわってきますね。

これからも げんきいっぱい かつどうして くださいね。

サポーターへのとっておきのゴシドウ★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・・・

運動会のゴーヤマンレースは、これは本当に素敵ですね! 私の子どもにも一緒に参加させたいなと思いました。子ども達自身も、見ている人たちも楽しめる、すばらしい内容だと思います。毎日水やりしたことや、アブラムシを見つけて退治するところまで盛り込まれていて、すごいの一言です。
普段の活動と、運動会のように地域や保護者の方にも見ていただけるところでの活動とが繋がっていて、子ども達の毎日の生活の一つ一つを大切にされているのだろうなと思います。毎日の生活の一つ一つを大切にすることが、環境を大切にすることに繋がると思います。
これからも、素敵な活動を続けてくださいね!

 

はんにゃのスマイルエコクラブ さんへ
師範から一言!━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━━─━─━

はんにゃのスマイル エコキッズのみなさんは、はじめてグリーンカーテンに ちょうせんしてくれたのですね。はじめてとは おもえない、りっぱなカーテンです。
はっぱがおおきく、しっかり おひさまの ひかりを さえぎってくれていますね。
みなさんが、がんばって みずやりをしたり おせわを したから、おおきく そだったのですね。

ゴーヤってどんなしょくぶつか、しっかりかんさつしたのですね。
びっくりするぐらい おおきくなったり、ぎざぎざしているのをはっけんしたり。
あじは にがかったですか? ホットケーキに したら、おいしく たべられそうですね。

ゴーヤのみは あかくなって やわらかくなるのは くさったのではなく、みが「じゅくした」のです。なかの やわらかくなったところは、すこしあまくなっていますよ。
みどりのときは にがいのに、「じゅくす」とあまくなるって、ふしぎですね。

これからも いろんなことを はっけんしながら、たのしく かつどうを してくださいね。

サポーターへのとっておきのゴシドウ★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・・・

とても初めてとは思えない、立派なグリーンカーテンだと思います。子ども達も、元気に楽しく育ててくれている様子が、写真や、感想から伝わってきます。子ども達が、声をかけたりしながら、友達のように大切に水やりを頑張ってくれたというのは、本当に素敵ですね。

また、子ども達が書いてくれた感想をみると、しっかりと観察している子どもが多いのかなという印象を受けました。植物を大切にすることや、水を大切にすること、身の回りのものを大切にしていくということを、これからもぜひ続けていただければと思います
ぜひ、またグリーンカーテンにも、他の活動にも挑戦してください!

 

浅井師範、ありがとうございました!次はどこの地域かな?お楽しみに!

エコまるjumping.bmpのサムネール画像

富山県 その①

富山県 その③

ご意見ご感想もお待ちしております!
〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町1-4-16 馬喰町第一ビル9階
公益財団法人 日本環境協会
TEL:03-5643-6251 FAX:03-5643-6250
Email: j-ecoclub@eic.or.jp

2013年度の壁新聞道場 → http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201310251020.html
2012年度の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201204191131.html

師範紹介その1 → http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201407111133.html
師範紹介その2 → http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201407111145.html