

自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県尼崎市) 藻川に入ってタモ網で魚捕りや生き物さがしを楽しみます。泳いで...
玉一アクアリウム(兵庫県神戸市) 駆除をした外来種のコイとアメリカザリガニを埋めて肥料にして、...
玉一アクアリウム(兵庫県神戸市) 昨日と一昨日に捕獲したアカミミガメ合計19匹と、お借りしてい...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県尼崎市) 全国一斉の水質調査です。梅雨の雨で2回も延期になりました。2...
玉一アクアリウム(兵庫県神戸市) 田中川に設置したしかけ5つを引き上げました。5つのしかけには...
玉一アクアリウム(兵庫県神戸市) きのうの夕方に設置したアカミミガメ捕獲用のしかけ5つを今朝、...
玉一アクアリウム(兵庫県神戸市) 田中川で神戸市環境都市課の方々と淡水のカメの専門家の方々とア...
玉一アクアリウム(兵庫県神戸市) 壁新聞・図鑑づくりがスタートしました。今年は夏休みが短いので...
玉一アクアリウム(兵庫県神戸市) 明石川で、きのうオオクチバスとコイの切り身をえさにした、しか...
玉一アクアリウム(兵庫県神戸市) 春休みにできなかった玉津第一小学校のアクアリウム水槽のまわり...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県尼崎市) 藻川に入って生き物探しです。ライフジャケットを着けての川流れ...
玉一アクアリウム(兵庫県神戸市) 4つのアクアリウム水そうのフィルターを交換して、ろ過装置を分...
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県尼崎市) 毎年恒例のセミの羽化観察会です。前日までずっと雨。その日も午...
玉一アクアリウム(兵庫県神戸市) 琵琶湖を戻す会の高田さんと守山漁協の戸田さんに漁船に乗せてい...
玉一アクアリウム(兵庫県神戸市) コオイムシの幼虫が、また脱皮をして2齢幼虫から3齢幼虫になり...
玉一アクアリウム(兵庫県神戸市) 毎日雨が降って明石川が増水しているので、今日もナーセリーのす...
玉一アクアリウム(兵庫県神戸市) 平野大池にレンカクという珍しい鳥が来ていると教えてもらったの...
こどもエコクラブにこにこキッズ(兵庫県尼崎市) 市川町までバスで出かけ、棚田の田植えや畑でレタスの収穫体験を...
玉一アクアリウム(兵庫県神戸市) コオイムシの1齢幼虫が脱皮して、次々と2齢幼虫になっています...
玉一アクアリウム(兵庫県神戸市) 今日は晴れているけど明石川はまだ増水しているので、ナーセリー...