

どんなクラブがどんな活動をしているかな?他のクラブの活動の様子をチェックして、自分たちの活動の参考にしよう!
報告日順の一覧です。都道府県別の一覧は、「都道府県別に見てみよう!」からご覧ください。
OMRCこどもエコクラブ(沖縄県) 今回は、ベチバーを使ってしめ縄作りと紅型体験を行いました。ま...
玉一アクアリウム(兵庫県) 明石川とつながっている平野大池の用水路で1時間30分調査をし...
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 今回も清掃に参加させていただきました。
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 鈴鹿川探検隊・上流編の後は加太に移動して、かぶとの森テラスさ...
魚と子どもKidsクラブ(三重県) 鈴鹿川探検隊・上流編を無事に開催することができました
スマイル エコクラブ(青森県) 濃煙体験テント、地震体験車、水道応急給水体験、段ボールベッド...
スマイル エコクラブ(青森県) 蕪島周辺の清掃活動
南三陸少年少女自然調査隊(宮城県) 2018年10月に、志津川湾がラムサール条約登録湿地になりま...
南三陸少年少女自然調査隊(宮城県) 今年度も、町内にある八幡川で、南三陸高校自然科学部の先輩達と...
大仙市立大曲南中学校(秋田県) 学校菜園で自分たちで栽培した野菜を使ってエコを意識した調理を...
大仙市立大曲南中学校(秋田県) 全校生徒とPTAが学区内各戸に呼びかけ古紙、アルミ缶を回収し...
大仙市立大曲南中学校(秋田県) 1年生が秋田フードバンクにFWで訪問し、食品ロスの現状やフー...
大仙市立大曲南中学校(秋田県) 2年生が秋田市の次世代エネルギーパークに行って風力発電につい...
大仙市立大曲南中学校(秋田県) 学校花壇に花を植えました。これから水やり、雑草取り、虫除けを...
竹の子エコクラブ(埼玉県) お誘いを受け「日の丸リムジン」さんの環境活動にご一緒して山梨...
逆川こどもエコクラブ(茨城県) 毎年9月に開催の逆川緑地、逆川の生き物学習会を開催しました。...
エコクラブくわまる(群馬県) 群馬県主催のこどもエコクラブの活動に参加しました。 自然体...
まきのはら水辺の楽校(静岡県) 夏野菜が終盤を迎えて、防獣ネットの撤去を行った後に、米粉を活...
ガールスカウト神奈川県第17団(神奈川県) 私たちガールスカウト神奈川県第17団は、国連環境バッジ取得の...
TEAM おかぴ(広島県) 広島県世羅郡にある八田原ダムを見学してきました。
さっぽろあそエコ団(北海道) 8月24日(日)、環境プラザ主催の「さっぽろあそエコ団202...
せいわエコクラブ(大阪府) 大阪の水がめ 琵琶湖でゴミ拾いをします。 きれいな砂浜にみ...
せいわエコクラブ(大阪府) 10月の炭焼きのための準備です。 間伐活動を続けていま...
育む畑(千葉県) 初めての室内での活動「育てた野菜を収穫してたべました」
せいわエコクラブ(大阪府) 毎年楽しみにしている 磯観察です 大阪では 希少な磯の残る...
せいわエコクラブ(大阪府) 3月に大阪でこどもエコクラブ全国フェスティバルが開催されまし...
せいわエコクラブ(大阪府) せいわエコクラブのテーマ「水はどこから」 大阪の水は 滋賀...
せいわエコクラブ(大阪府) 大阪マラソンのコースのゴミひろいを 市民や企業で実施します。...
せいわエコクラブ(大阪府) 保存食の味噌を作ります。 2日前に大豆を水につけ 1日前に...
ガールスカウト山口県第3団(山口県) 6月から国連環境バッジ(海洋プラごみ)に挑戦してきましたので...
逆川こどもエコクラブ(茨城県) 8月29日(金)にヒロサワシティで開催された環境ミュージカル...
しらいわエコ星人(岩手県)
玉一アクアリウム(兵庫県) 10月下旬に明石川下流でエクスカーションがあるので下見も兼ね...
二ツ池こどもエコクラブ(神奈川県) 『トンボはドコまで飛ぶかフォーラム本調査』と並行してゴミ拾い...
玉一アクアリウム(兵庫県) 夏休みの間がんばって、夏休みの最後の日は小学生のほかに中学生...
玉一アクアリウム(兵庫県) 昨年、神戸市と包括連携協定を締結したアース製薬の協力で外来生...
TEAM おかぴ(広島県) 前回の投稿で先生から「たくさん釣れたキスとスズキの赤ちゃんは...
さっぽろあそエコ団(北海道) 8月3日(日)より、環境プラザ主催事業「さっぽろあそエコ団2...
MIYASHIROエコ☆スターズ(埼玉県) 宮代町町政70周年記念の第42回宮代町民まつりが開催され、今...
OMRCこどもエコクラブ(沖縄県) 今回の活動では、私たちの活動拠点である恩納村博物館の敷地内に...
青笹児童館エコクラブ「あおざさエコレンジャー」(岩手県)
青笹児童館エコクラブ「あおざさエコレンジャー」(岩手県)
青笹児童館エコクラブ「あおざさエコレンジャー」(岩手県)
地球を守る!こどもエコクラブ大分(大分県) 夏休み、沢山の人が遊ぶ時期に放置されたゴミを拾って環境保全の...
いなだこども園いなだっこエコキッズ(茨城県) いなだこども園はゆたかな自然に囲まれた園です。近隣の里山で...
再春館一本の木キッズクラブ(熊本県) 熊本市の生物多様性戦略の重要拠点である江津湖の四季の生きもの...
ナーサリーライムスクール(福岡県) 今年の夏、最後の収穫をしようということで、 様々な野菜を5...
ナーサリーライムスクール(福岡県) 3階でみんなで植えた「トマト」が実り、 収穫して給食の時に...