


自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県)
この夏最初の水に入っての活動です。新型コロナへの対策もあり、キッズクラブだけでの活動として実施します。藻川で魚やカニを捕まえます。
河川敷の特定外来植物:アレチハナガサの抜き取り活動もおこないます。
アレチハナガサは株が大きく育って、抜くのに力がいります。みんなで力を合わせてたくさん抜き取ることができました。水に入ると、気持ち良さそうに大喜びです。たも網には、ウキゴリやチチブが入ります。みんな、ニコニコ顔です。
かわいいカニが取れました。うれしかったです。モクズガニといって海から川をのぼってきたそうです。小さなエビはかわいいです。テナガエビの手は、長かったです。川に入れてうれしかったです。



菰に隠れた生き物さがし
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県)
猪名川クリ-ン作戦に参加
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県)
しめ縄作り
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県)
クズのつるで遊ぼう
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県)