活動レポート

活動レポート

命を繋ぐ

まきのはら水辺の楽校 (静岡県)

活動日:

2019年09月08日

実施場所:

牧之原市萩間川

参加メンバー&サポーター数:

11人

活動の分野:

  • 水
  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • 分野その他 分野その他

SDGs:

活動内容

ハゼ釣り体験と合わせて、釣り上げたハゼをその場で調理して頂きました。

参加者のようす

 台風15号の影響で開催が危ぶまれましたが、多少、海からの高波が河川に入りこみ、釣り場の1キロほど上流域まで、うねりが時より押寄せている事に、自然の驚異に驚いていた。
 下流域からの波に注意を払って、釣りを開始して、最初は魚からの魚信を捉える事が難しかったですが、魚の気持ちに成るよう指導して、初めて見る食べる食べ物は、人も匂いを嗅いだり、触ったり、舐めてから、安心と確信してから口に入れて食べて、お腹に送り込む事を伝えると、相槌を打っていた。魚も同じしますので、魚信が有ったら少し待ってから、仕掛けを上げるよう指導すると、魚が少しつづですが釣れ始めました。魚が釣れるたびに、喚起していました。
 釣り上げた魚は、子供達が調理して、空揚げにして食しました。水を汚すと、食物を介して私たちの体に戻ってくるので、水を汚さない工夫として、食物を粗末に扱わずに、好き嫌いなく、先ずは残さずに食べ物を食べる事を約束しました。

感想・気づいたこと・考えたこと

体験から学ぶ事が沢山ある事を発見していました。また、干満の差と波が上流まで押し上げられていることに、驚いていました。

まきのはら水辺の楽校のみなさん、ハゼ釣りのようすを報告してくれて、どうもありがとう。毎日のくらしでは経験できないことばっかりで、すばらしい“楽校”だったね。
うらやましいなぁ~。
みなさんはハゼの気持ちになれたようだね。魚信(あたり)がわかるなんて、すごいなぁ~。魚信(あたり)のちがいで、ハゼが今何をしようとしているか想像できるようになったかなぁ。自然は知るのではなく、「感じる」ことが大切だよ。ふつうの人には見えないものを「感じる」力だよ。ハゼの姿は見えないけれど、ハゼの気持ちは感じたようだね。すばらしいなぁ~。
ハゼの命も大切にして、残さずにいただいたのかな。活動のタイトル「命を繋ぐ(いのちをつなぐ)」についても、感じたことを報告してくれるとうれしいなぁ~。つぎの報告を待っているよ。
エコまる
まきのはら水辺の楽校のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

220 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名まきのはら水辺の楽校
  • 所在地静岡県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

楽しく~面白く~新発見

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧