活動レポート

活動レポート

大和川の水質調査

大阪市立新北島中学校科学技術部 (大阪府)

活動日:

2019年07月25日

実施場所:

大和川河口近くの河原

参加メンバー&サポーター数:

12人

活動の分野:

  • 水

SDGs:

活動内容

 塩分調査とパックテストをした。(3年部長T.T)
 (大和川の河口近くの4地点の水質調査を自転車を使って実施しました。途中で雑草アレルギーの部員の症状が悪化(目のかゆみ)したため、途中で短縮して帰りました。帰校後、保健室で診てもらいました。)

参加者のようす

 とても暑そうだった。(3年部長T.T)
 雑草アレルギーの生徒は涙で大変そうだった。(支援員)

感想・気づいたこと・考えたこと

 大和川で自転車を使い、色々なポイントで水を採取したが、一人の部員がアレルギーにかかってしまったため、早送りで帰ったが、正確な数値がとれていて良かった。1年生と2年生も指示を出さないと動かないので、自分で行動ができるようになってほしいです。(3年部長T.T)

その他

 半角()内は部活動支援員で補足しました。

大阪市立新北島中学校科学技術部のみなさんへ
大和川の水質調査の様子を報告してくれてありがとうございます^^
この時期の調査は、暑さ対さくもしなければいけませんが、イネ科の雑草などが花粉を飛ばす時期でもあるので、アレルギーのあるメンバーにはつらいですね。マスクもしていられないくらい暑いので、アレルギー物質があるところに長くいなくてすむよう、調査をスムーズに終わらせたいものです。そのためには事前に調査の流れやだん取りをみんなで打ち合わせしておくなど、できることがあると思います。
また今回は体調不良のメンバーがいたので活動を短くして切り上げて帰ったとのことですが、とてもすばやい判断、すばらしいです!
また、1年生・2年生に自分から動いてほしいということでしたが、調査する日にちごとにリーダーを決めて、それぞれが「役割」を持つと自信もついて自発的に動くことができるかもしれません^^ 新しいメンバーから順番に、やってみたいことや、発見したことなど、気軽に発表するような機会を作るのも、クラブがよりなかよくなるのでは^^
まだまだ暑いので、熱中症に注意して、塩分・水分補給を忘れないように活動してくださいね^^
みなさんからの次回の報告も、楽しみにしています。
エコまる
大阪市立新北島中学校科学技術部のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

118 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名大阪市立新北島中学校科学技術部
  • 所在地大阪府
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧