活動レポート

活動レポート

トム・ソーヤースクール企画コンテストに選ばれました。

大阪市立新北島中学校科学技術部 (大阪府)

活動日:

2019年07月01日

実施場所:

新北島中学校 技術室

参加メンバー&サポーター数:

16人

活動の分野:

  • ごみ・リサイクル ごみ・リサイクル
  • 水
  • イベント・交流会 イベント・交流会

SDGs:

活動内容

 安藤スポーツ・食文化振興財団が主催されている『トム・ソーヤースクール企画コンテスト』に、新北島中科学技術部の企画『自分たちで大和川河口での課題を見つけて、問題解決する方法を考えよう!』が支援50団体のうちの1つに選ばれました。
 地元の大和川河口についての研究を深めて、探究する力や考える力を伸ばしていきたいと思います。
 10月までの活動内容については、主催者のホームページで公表されます。
 写真は4年前に推奨モデル特別賞を受賞した時の当時の部員が発表している時の様子です。

参加者のようす

 参加賞のチキンラーメンを部員1人に1つずつ配ったので、よろこんでいました。

感想・気づいたこと・考えたこと

部員の活動への抱負
 今日、マイクロプラスチック問題は深刻に進んでいる。岸にはペットボトルが散らばり、街にはレジ袋がはびこっている。マイクロプラスチック問題に限らず、その他のゴミ問題に一石を投じるために、ゴミ回収やマイクロプラスチック問題啓発ビデオを作ったりしている。これkらもマイクロプラスチック問題を多くの方に知ってもらうよう、さまざまな活動をしたいと思います。(中学3年生S.M)
 2020東京オリンピック開催や2025大阪万博に向けて具体的な解決方法を考える。(中学3年生K.S)

その他

 部活動支援員が記入しました。

大阪市立新北島中学校科学技術部さん、こんにちは。
トム・ソーヤースクール企画コンテストへの選出、おめでとう!他のクラブにもわかるよう、そのコンクールの内容を少し書いてくれるとうれしいです。次回にでも教えてください。
みなさんのクラブは毎年素晴らしい研究をたくさん発表しています。こどもエコクラブはもちろん、地域や同じ中学生のエコの世界では有名ですね。自信をもってチャレンジしていきましょう。
今度取り組む河口問題はこれまでの研究の延長かと思います。ぜひ実行してよい成果が出るよう応援しています!
そして、みんなの大和川がもっときれいに変わることを祈っているよ。
エコまる
大阪市立新北島中学校科学技術部のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

121 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名大阪市立新北島中学校科学技術部
  • 所在地大阪府
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧