活動レポート

活動レポート

新しい1年のスタート!生き物好きなこどもたち集まれ!

OMRCこどもエコクラブ (沖縄県)

活動日:

2019年04月21日

実施場所:

ルネッサンスリゾートオキナワ

参加メンバー&サポーター数:

12人

活動の分野:

  • 水
  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

今回が2019度OMRCこどもエコクラブ初の活動です。今年度も前年度に引き続き、移動水族館をテーマに活動を開始しました。沖縄県内各地より、移動水族館や生き物、自然や環境に興味があるこどもたちから応募が集まり、今回はサポーターとメンバー同士の顔合わせ、オリエンテーションを実施しました。
最初はメンバーのこどもたちに自己紹介と自分の名札作りをしてもらいました。次に施設と生き物の紹介を行いました。魚、ウミガメ、ワラビー等ルネッサンスリゾートオキナワで飼育している生き物を一通り紹介した後、エイの餌やりと、イルカとの触れ合い体験も実施しました。
最後に次回の活動について報告を行い、次回から行う魚の採集方法についての意見をこどもたちから募集をして今回の活動は終了しました。

参加者のようす

最初の自己紹介や名札作りのの間にもこどもたち同士少しずつ打ち解けていっている様子でした。
生きものの紹介の際には、魚に詳しい子もおり、サポーターがこどもたちから教えてもらう場面も見受けられましたが、ウミガメやワラビーなど、普段接する機会のない動物たちの紹介の際は、真剣な表情で話を聞いてくれました。また触れ合いの好きなこどもたちのようで、積極的に自分から触れ合いにいき、非常に楽しそうな表情でした。エイのご飯あげの際は、足元まで水に入りながら行うので、触れる距離に来るエイたちに興奮していました。
イルカとの触れ合い体験では、こどもたちは始まる前からワクワクしており、間近にイルカが来た時には歓声があがり、またイルカに自らサインを出す際には自分たちの順番が待ち遠しいといった表情で待っていました。最後にイルカのジャンプを行ったのですが、水しぶきのかかる距離で見るイルカのジャンプにこどもたちはもちろん、保護者の方も大きな歓声をあげていました。

感想・気づいたこと・考えたこと

名札作りの際はみんな各々好きな絵を描いていましたが、海の生き物を書いている子が多く、海の生き物が好きな子が多いんだなという印象を受けました。
前半はやはり友人同士で固まっていることが多かったですが、後半になるにつれ、初対面のこどもたちも仲良く話せている様子でした。次回からの活動も全員で協力しながら、移動水族館に向けての準備を進めていきたいと思います。

OMRCこどもエコクラブのみなさん、こんにちは。
年度最初から楽しそうに活動されていますね!初回でしたが、活動を通じて子どもたちが少しずつ仲良くなったとのことでよかったです。ちがう地域から参加した子どもたちが、友だちになっていけるとよいですよね!移動水族館の準備とともに、よりおたがいのことを知ることができるような、プログラムも盛り込んでいくといいかもしれません。
海の生き物を好きな子が多いとのレポートでした。さすが、海が身近にある沖縄県のメンバーたちです。海の生き物の絵をかいていなかった子も、これからの活動を通じて好きな絵として海の生き物をかいてくれるようになるとうれしいですよね。
今回の触れ合い体験はメンバーの印象に残ったと思います。今後移動水族館であつかうのはちがう種類の生き物になるかと思いますが、今回の体験と関連づけて考えてみたり準備したりすると、子どもたちにとってよりおもしろくできるかもしれませんね。
これからも楽しく活動を続けていってください。
エコまる
OMRCこどもエコクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

301 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名OMRCこどもエコクラブ
  • 所在地沖縄県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

沖縄県内の小学生を対象に活動しています。
今年度は、『サンゴを守る草って、どんな草?』をテーマに、赤土流出の防止に活用されている植物を通して、サンゴを守る活動を行っていく予定です。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧