活動レポート

活動レポート

大阪市水道記念館見学会

蒲生中学校 科学部 (大阪府)

活動日:

2011年07月28日

実施場所:

大阪市水道記念館

参加メンバー&サポーター数:

8人

活動の分野:

  • 生活・省エネ 生活・省エネ
  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

大阪市水道記念館の見学に行きました。
『水道水ができるまで』や『淀川の魚』の展示があり、楽しく学習しました。

参加者のようす

展示のゲームに楽しく取り組んだり、先日釣り上げたブルーギルが特定外来生物であることについての説明を読んだりして、淀川周辺の水環境について理解を深めることができました。

感想・気づいたこと・考えたこと

・初めて見たイタセンパラは小さかった。カワニナも外来種だと分かった。
・分かりやすく楽しみながら勉強できていいところだと思いました。
・淀川や琵琶湖には多くの天然記念物がいた。昔、淀川の水を売っていたことも分かった。

その他

ここが無料というのは驚きですが、水や淀川について学習環境としては最高です。

エコまる
蒲生中学校 科学部のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

200 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名蒲生中学校 科学部
  • 所在地大阪府
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧