活動レポート

活動レポート

冬野菜の種まきと夏野菜の収穫

NPO法人カローレ鶴ヶ島市西児童館 (埼玉県)

活動日:

2017年09月16日

実施場所:

鶴ヶ島市西児童館

参加メンバー&サポーター数:

28人

活動の分野:

  • 農業・栽培 農業・栽培

SDGs:

活動内容

小雨がパラパラ降る中、キュウリ、ミニトマト、ピーマン、ナス、バジル、モロヘイヤ、ササゲを収穫する班と畝を作り、ニンジン、ハツカダイコン、カブの種をまいたり、じゃがいもの種を植える班に分かれて作業をした。また、綿の成長とササゲの鞘を見ました。エコクラブの部屋に戻り、種まきをした班はササゲの種を鞘からとりだしました。収穫班は収穫した野菜をテーブルに広げ、大きいキュウリ、ナスにビックリしました。キュウリは食べて帰ることに、ササゲは児童館に置いておき、後の野菜はみんなで分けることにしました。ナスはじゃんけんで、ピーマン、バジル、トマト、ホオズキ、バジル、モロヘイヤは欲しい子で分けてお土産にしました。最後にエコログを書き、キュウリを食べて終わりました。

参加者のようす

キュウリが凄く大きくなってしまったこと、自分が収穫した野菜を持ち帰りたがる子もいましたが、みんなでじゃんけんをして色々と持ち帰りました。キュウリも持ち帰りたい子もいましたが、みんなの意見で食べることにしました。大きくなったキュウリでもみんな美味しいと言って食べていました。

感想・気づいたこと・考えたこと

野菜の持ち帰りは、初めてですが、子どもたちは今日の収穫のことを家族に話すことができて満足することと思いました。家族で色々な話ができると良いですね。

その他

野菜の収穫時には、綿の成長も見ました。実ができていました。

西児童館エコクラブのみなさん、こんにちは!
野菜の収穫や次の野菜の植え付けなど、いろいろ大変でしたね。
農家は年何回か(季節ごとに)収穫と植え付けなどの作業を行っています。同じ季節にいろいろな野菜の作業が重なるので、その時期は農家は大変忙しい時期です。
みなさんのナスやキュウリが大きく育ったのは収穫時期のが遅かったのでしょうか。農家では出荷のサイズに育ったものから、順番に収穫して箱に詰めて出荷しています。だから同じ大きさのものが揃っているのです。
自然に育てると大きくなるのです。大きく育った「完熟野菜」は美味しいですよね^^
また、報告してくださいね。
エコまる
NPO法人カローレ鶴ヶ島市西児童館のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

117 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名NPO法人カローレ鶴ヶ島市西児童館
  • 所在地埼玉県
  • クラブの種類児童館公民館

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧