活動レポート

活動レポート

秋・冬野菜スタート!

品川区立山中小学校おやこエコクラブ (東京都)

活動日:

2017年09月09日

実施場所:

品川区立山中小学校

参加メンバー&サポーター数:

49人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • 農業・栽培 農業・栽培

SDGs:

活動内容

夏休みが明けて、夏の野菜も最後の収穫となりました。屋上ガーデンではトマトやナス、ピーマンを収穫しました。枯れた野菜の茎や根っこを取りのぞき、耕して肥料をあげて、秋冬野菜のスタートです。みんなであったか汁が食べられるように、ハクサイやキャベツを植えました。成長しすぎたイチゴやミントの茎を整えて、プレゼント用の苗を作りました。
校庭の花壇ではしっかり深く土を耕して、地元の伝統野菜品川カブの栽培です。

参加者のようす

コーディネーターやサポーターの大人の指導を得ながら、メンバーはしっかり土を耕し、苗を植え付けていました。ガーデンのミントやイチゴを使った苗づくりは新たな取り組みでしたが、サポーターも一緒になってプレゼント用の苗をつくっていました。
また、活動の最後に稲の生長状態を観察しましたが、穂先の花の様子やコメのできるようす、メダカなど田んぼの中の生き物を興味深く観察していました。
高学年のメンバーが積極的に肥料運搬や耕うんなど力仕事を積極的に行っていました。

感想・気づいたこと・考えたこと

暑い日の午前中の活動でしたが、野菜作りの楽しさを学びながら活動していました。元気よく生長するように、こまめに手入れを続けていきたいと思います。

品川区立 山中小学校おやこエコクラブのみなさん、報告ありがとう。
大勢の仲間と盛りだくさんの楽しい農作業ができてよかったね。都市の真ん中でも様々な野菜が栽培できるんですね!目的がたくさんあるのもステキです。
また、先生、親子、大人とメンバーとの結びつきが活動を通して深まっているのが何よりも価値があります。
さらに、広い範囲の知識を楽しみながら覚えることもできそうですね。農業は理科好き・社会好きな子どもに育つ要素もあってとても良いと思います。
ちなみに、屋上の農園の構造とその強度はどうなっているのかな?難しいと思うけど、水を含む土壌の重さに対する屋上の面積当たり重量耐力などを考えてみてはどうだろう。屋上緑化をしている建物も多いので、それがわかるともっと理科に興味が出てくると思いますよ。そこから、建物の安全な配置や構造など、その後もいろんなところで役に立つ知識につながるよ。夢が広がるね。
エコまる
品川区立山中小学校おやこエコクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

72 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名品川区立山中小学校おやこエコクラブ
  • 所在地東京都
  • クラブの種類学校全校

クラブ写真

都会の小学校の屋上や校庭・花壇を利用した緑化や、地域の公園など身近な自然と触れながら、育てた野菜を食べる食育を通して、自然の大切さを親子で学ぶ活動を行っています。また、東京都日の出町の一般財団法人「みんなの森」との連携を通して森林保全活動とも触れ合うイベントを企画しています。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧