活動レポート

活動レポート

地域アルゼンチンアリ調査

大阪市立新北島中学校科学技術部 (大阪府)

活動日:

2017年05月26日

実施場所:

大阪市住之江区新北島地区

参加メンバー&サポーター数:

20人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

地域のアリの分布について調査した。
ベイトトラップを地域の50地点ほど設置して、地点ごとにアリの捕獲と調査を行った。部員が3ルートに分かれて、それぞれ16地点を調べた。新北島南公園で集合して、30分休憩(ベイトトラップにアリが集まるまでの時間をとるため)の後、ベイトトラップを回収しながらアリを密閉容器に採取した。(アルゼンチンアリは特定外来生物のために生きたまま採取するには許可が必要で、新北島中学校は飼養許可を得ている。)

参加者のようす

旧科学部員が中心となって調査していたが、旧技術部や1年生も記録やベイトトラップの設置など頑張っていた。

感想・気づいたこと・考えたこと

この季節はアルゼンチンアリの活動が盛んなので、アルゼンチンアリの有無を調べるのには有効で大切な調査だと思った。

その他

部活動支援員(大人)が書きました。

大阪市立新北島中学校科学技術部のみなさん、こんにちは。
今年度から科学部と技術部が一緒になったのでしょうか?以前、技術部のみなさんから「おいも」をもらったレポートを読みました。
新しい分野のメンバーが加わり、にぎやかに活動しているようですね♪
初めて活動したメンバーはどんなことが大変でしたか?前からいるメンバーは新しいメンバーにわかりやすく説明できたでしょうかか?
生き物の調査は地道に継続することも大切なので、これからもがんばっていきましょう。
エコまる
大阪市立新北島中学校科学技術部のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

103 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名大阪市立新北島中学校科学技術部
  • 所在地大阪府
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧