 
 

 
 


せいわエコクラブ (大阪府)
 生活・省エネ
生活・省エネ
 自然・生物多様性
自然・生物多様性
大阪府下一斉に二酸化窒素 NO2の測定です
測定には「天谷式」と呼ばれる小さなカプセルを使います。
せいわエコクラブのメンバーの自宅付近 いつも遊んでいる公園 通っている中学校・小学校で自主観測に参加しました。
2016年のエコクラブ全国フェスティバルでお友達になった
青森HEP21の皆さんにも参加頂き 大阪と青森も大気について比べてみることになりました。
 
高さ1.5mの位置に固定します。
小さなカプセルの底のふたを外して  5月19日18時から20日の18時まで観測します
こんな小さな カプセルで 何がわかるの?と不思議だったようです
観測結果を楽しみに(?)しています
昨年とどんな違った結果が出るのかな?
大阪の天気は 曇り 風はほとんどなしです


 

 ひのきの板で オリジナルまな板つくりと24節気を学ぶ
ひのきの板で オリジナルまな板つくりと24節気を学ぶ
せいわエコクラブ(大阪府)
 ふれあいの森 炭焼き体験
ふれあいの森 炭焼き体験
せいわエコクラブ(大阪府)
 大阪ATCこどもエコクラブ交流会
大阪ATCこどもエコクラブ交流会
せいわエコクラブ(大阪府)
 関西の水がめ 琵琶湖でゴミ拾い 湖水浴
関西の水がめ 琵琶湖でゴミ拾い 湖水浴
せいわエコクラブ(大阪府)