活動レポート

活動レポート

ソラダス2016 大阪府下一斉NO2観測

せいわエコクラブ (大阪府)

活動日:

2016年05月19日

実施場所:

メンバー自宅付近 大阪市内

参加メンバー&サポーター数:

30人

活動の分野:

  • 生活・省エネ 生活・省エネ
  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

大阪府下一斉に二酸化窒素 NO2の測定です
測定には「天谷式」と呼ばれる小さなカプセルを使います。
せいわエコクラブのメンバーの自宅付近 いつも遊んでいる公園 通っている中学校・小学校で自主観測に参加しました。
2016年のエコクラブ全国フェスティバルでお友達になった
青森HEP21の皆さんにも参加頂き 大阪と青森も大気について比べてみることになりました。

参加者のようす

高さ1.5mの位置に固定します。
小さなカプセルの底のふたを外して  5月19日18時から20日の18時まで観測します
こんな小さな カプセルで 何がわかるの?と不思議だったようです

感想・気づいたこと・考えたこと

観測結果を楽しみに(?)しています
昨年とどんな違った結果が出るのかな?
大阪の天気は 曇り 風はほとんどなしです

(ソラダス2016カプセルつくりのレポートのつづき)
2)NO2の測定方法
日本では、方法や寸法などついて、標準的なものを日本工業規格(JIS)で定めており、大気中のNO2濃度を自動で測る方法については、JIS B 7953「大気中の窒素酸化物自動計測器」において化学発光方法と吸光光度方法を用いることとしています。
いずれの方法も、大気中に含まれる窒素酸化物(NO2やNO)を化学反応させて、反応時に生じる光の強さや反応してできた物質が光を吸収する程度を測定するものです。試薬と化学反応を起こさせて色の濃淡で濃度を知る天谷式測定法と似ていますね。
しかし、JISで定められた方法で測定するためには、高価な分析装置や、それを動かすための電気や分析装置を置くためのスペースが必要であり、また、装置を操作したり、点検するための知識を持った人が必要になり、簡単にはできません。
(ソラダス2016 測定結果速報のレポートへつづく)
エコまる
せいわエコクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

231 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名せいわエコクラブ
  • 所在地大阪府
  • クラブの種類子供会

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧