活動レポート

活動レポート

今年もウナギが溯上していました!

盈進中学高等学校環境科学研究部 (広島県)

活動日:

2016年06月11日

実施場所:

福山市今津町 本郷川

参加メンバー&サポーター数:

5人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

恒例となっている本郷川調査に出掛けました。連日の雨で水量はいつもより多く、捕りにくい状態ではありましたが、ヌマチチブ、ゴクラクハゼ、ウキゴリなどの汽水系ハゼ類に混ざり、ウナギの稚魚を確認できました。

参加者のようす

今回の参加者は、血気盛んな中3トリオ。ウナギの稚魚確認をめぐって激しいバトルを展開。だれが何匹確認したか。だれがより大きい個体を確認したかの競い合い。しかし勝者は本郷川初参加のサポーター。全長30cmのウナギをゲットして栄光をつかんだのでした。

感想・気づいたこと・考えたこと

これまでウナギの稚魚は早瀬の浮き石の下から見つけていましたが、水流が弱く軟泥が上をおおう砂底でたくさんみつかりました。ウナギの赤ちゃんは、泥混じりの砂の中の方が居心地が良いのでしょうか?

盈進中学高等学校 環境科学研究部のみなさん、こんにちは。
コメントの前にみなさんの表情に金メダル!楽しみながら競って活動している様子がみえますね。
身近な自然を楽しみ、そこから学ぶことは素晴らしいことです。近い将来、みなさんがウナギの生態を解明し、増殖につなげてくれれば、ウナギ好きの国民の待ち望むところです。(もちろん生態バランスを考慮しなければなりませんが)期待していますよ!!
次回の報告書楽しみに待っています。
エコまる
盈進中学高等学校環境科学研究部のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

519 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名盈進中学高等学校環境科学研究部
  • 所在地広島県
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧