活動レポート

活動レポート

こどもエコクラブ全国フェスティバル2016参加

第二上田小学校エコクラブ (新潟県)

活動日:

2016年03月20日

実施場所:

東京 早稲田大学

参加メンバー&サポーター数:

9人

活動の分野:

  • イベント・交流会 イベント・交流会

SDGs:

活動内容

4学年7名で新潟県を代表して、壁新聞の発表をしました。壁新聞には、総合学習で調べた校区内を流れる登川(のぼりかわ)について書きました。また、当エコクラブとして活動した1年間の内容を補助パネルにして一緒に発表しました。発表時間4分で、活動の具体が紹介できず、残念でしたが、どんな活動をしたかはおよそ発表できました。また、登川の歌も披露できたのでよかったです。

参加者のようす

新聞発表交流の他に名刺交換、企業のエコ活動や製品のブース、写真コンテストなど、興味あるコーナーや活動が計画されていました。特に当日参加できなかったエコクラブの新聞がたくさん貼ってあり、勉強になりました。子どもたちは、グループ代表に選ばれたことをとても喜んでいました。また、名刺交換でいろいろな知らない人と話をしていました。こういう経験は大切だと思います。

感想・気づいたこと・考えたこと

どのクラブの発表も一生懸命でした。作成する学年により新聞のできばえがかなり違いましたが、それぞれに取組が分かる内容でした。一方、どこまで子どもの手で作成させるのか、考えさせられる新聞もありました。ある程度の作成のガイドラインは必要なのかな、と思います。しかし、できばえよりも内容を重視すれば、問題ないようにも思います。また、こどもエコクラブを卒業した大学生が再度集まって本イベントのお手伝いをされていることは、素晴らしい取組だと思います。

その他

発表交流をメインにするなら、予選で選ばれなかったクラブは少し物足りないのかな、と思いました。もう少し、発表時間や発表内容についての交流時間を持たせて、発表したことを価値付ける活動をするとよいかもしれません。それにしても400名ほどの来場者を満足させるために事前の準備や当日の運営をされていたスタッフや企業の皆さん、ボランティアの皆さんに感謝します。

上田小学校エコクラブのみなさん、活動報告をありがとうございます。
全国フェスティバルへの参加、お疲れ様でした。写真からも、よい発表ができた様子が分かりましたよ^^
このこどもエコクラブの全国フェスは本当に大きなイベントです。そこで、発表して交流できたというのは、すばらしい経験になったと思います。
ここでは、発表することはもちろんですが、「交流」に重点が置かれています。受信することを多くして、お互いに刺激し合いながら高めていくことを目的としています。限られた時間の中でどうするかというのは、普段のクラブのアクションでも同じだと思います。
今回の体験を、参加できなかったメンバーにシェアして、ぜひ新年度の活動に生かしてください。
では、次回の報告も楽しみにしています。
エコまる
第二上田小学校エコクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

217 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名第二上田小学校エコクラブ
  • 所在地新潟県
  • クラブの種類学校全校

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧