活動レポート

活動レポート

揖保川漁協研修1

玉一アクアリウム (兵庫県)

活動日:

2015年08月08日

実施場所:

しそう市 揖保川漁協

参加メンバー&サポーター数:

6人

活動の分野:

  • ごみ・リサイクル ごみ・リサイクル
  • 水
  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

いつもお世話になっている揖保川漁協にお勉強に行きました。今年は福田川のれいんぼうキッズをさそって、いっしょなので、とてもうれしいです。漁協の会議室で、漁協の役わりやお仕事について、お話を聞きました。その後、漁協のかたが、「川でゴミを拾ってください。」と言ったので、玉一アクアリウムも揖保川で、お掃除大作戦をしました。

参加者のようす

私や他のメンバーは、魚をつかまえていて、ゴミ拾いをしなかったけど、アクアリウムのITは、いっしょうけんめい河原を歩いて、小田さんと2人でゴミを拾い集めていました。私は、来なかったので、おこられました。最後は、アクアリウム全員で、ゴミを拾いました。

感想・気づいたこと・考えたこと

私はれいんぼうキッズのメンバーと仲よしなので、また会えてうれしかったです。漁協は、魚を守っているだけではなくて、川のかんきょうのことも考えて、魚のすみやすい、かんきょうを作るために、がんばっていることが、わかりました。漁協のかたは、みんなとてもやさしいです。

その他

ほうこく担当:IS(小4)

玉一アクアリウムのみなさん、報告ありがとう。
定期的に活動していますね!すでに記録しているかとは思いますが、魚とりの人数、日時、時間、捕まえた魚の数、種類など、忘れずに記録に残してください。わからない魚があったら、写真撮影し後で漁協の人に聞けばよいでしょう。きっといろいろ教えてくれますよ!メンバーそれぞれの記録も振り返った時に役立つ実績メモになるでしょう。
いつも頑張っている玉一アクアリウムのみなさんなら、自分たちの活動がどのように地域の環境保全に役立っているのか考えることも大事です。データは最近の河川湖沼水の環境DNA分析研究の成果と照合できる可能性があるので価値あるデータです。
他のクラブと一緒にゴミ拾いもしたのですね!交流がさらに深まったのではないでしょうか。クリーン活動は地域にとても役立つ活動です。良い報告ありがとうございました!
エコまる
玉一アクアリウムのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

90 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名玉一アクアリウム
  • 所在地兵庫県
  • クラブの種類その他

クラブ写真

玉一アクアリウムは、明石川を守り育てる活動をしている小中高生のグループです。
1年を通して週に1度は川に入り、魚や水生生物をとって川の環境を調査しています。絶滅危惧種や在来種は、調査の後にリリースし、外来種はリリースせずに駆除をして、その命を無駄にしないように、みんなでおいしくいただいています。
2007年より活動を開始していますが、現在は特定外来生物のブルーギルやオオクチバスが目に見えて減り、かわりにオイカワやモロコなどの幼魚や成魚が今までで一番多く、成果を感じています。そして知識向上のために漁協や水族館や試験場や棚田の保全活動などに参加して勉強していますが、その度にいろんな事で、様々な人達に親切にしていただいています。明石川のためにはもちろんのこと、その方々のためにもこれからもしっかり学んで行きたいです。
※オオクチバスとブルーギルを環境省と農水省から許可をもらって飼っています。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧