活動レポート

活動レポート

科学教室で環境に関する活動の宣伝(新北島小学校)

大阪市立新北島中学校科学技術部 (大阪府)

活動日:

2015年08月04日

実施場所:

大阪市立新北島小学校

参加メンバー&サポーター数:

17人

活動の分野:

  • 水
  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • イベント・交流会 イベント・交流会

SDGs:

活動内容

 新北島中学校科学部では、近隣の小学校で科学教室を開催(部員による準備・運営・児童の作成補助・記録など)しています。希望者を募って、小学校3~4年生には傘袋ロケット、小学校5~6年生にはペットボトルロケットの作成を行い、作成後に飛行大会を行っています。
 平林小学校と同様に、新北島小学校でも『大和川の水質』と『アルゼンチンアリ』についての説明をした。
 その後、ロケットの作成と飛距離競技大会を実施した。

参加者のようす

今回も小学生が部員の説明をしっかりと聞こうとしていた。部員は今年度は回数が多かったため、多少だれている部員や、集中できていない部員がいた。また、部員同士のトラブルもあった。

感想・気づいたこと・考えたこと

顧問が今回は忘れ物が多かったので、次回以降注意したい。

その他

科学部が夏期休暇に入ったので、いつもと違い科学部顧問が記録した。

新北島中学校科学部のみなさん、報告をありがとう。
小学生の科学教室で先ぱいの皆さんが、子ども達に環境について教えたり気づいてもらったりする活動は、とても発想が新しく、また珍しい試みだと思います。
人に説明をしたり、補助をすることは、自分自身にとっても大変勉強になりますし、先ぱいに教えてもらえた小学生も楽しく参加できたと思います。どちらにとってもよい体験になりましたね。
今回の反省も大切に、これからもがんばって活動してください。(環境カウンセラーMJより)
エコまる
大阪市立新北島中学校科学技術部のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

95 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名大阪市立新北島中学校科学技術部
  • 所在地大阪府
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧