活動レポート

活動レポート

備後の希少水生生物を守る会 定例会

盈進中学高等学校環境科学研究部 (広島県)

活動日:

2015年04月25日

実施場所:

盈進学園百年館

参加メンバー&サポーター数:

16人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • イベント・交流会 イベント・交流会

SDGs:

活動内容

 すっかり報告し忘れていました。2か月に一度は開催し、交流しあう「備後の希少水生生物を守る会」を、4月25日に開催しました。私たちからは、福山で絶滅の危機にある種と類縁関係にある中国のロデウス・ファンギが、広州に流れる珠江に生息しているとの怪しい情報の下、現地を訪れ4日間にわたって調査した結果、トンキントゲタナゴ・オオタナゴ・タイリクバラタナゴについてだけ生息の確認ができたことを報告しました。
やはり、広州は亜熱帯に近いため、生息できる環境ではないと考えています。足を運んでみて感じたことですので当てにはなりませんが。

参加者のようす

 市の環境保全課の方からは、今の会を発展させて協議会にしていこうとする案を話してくださいました。休みの日に仕事の話になるため、本当に頭が下がります。
 この会には県の野生生物保護関連の方もよく来られていて今回は本当に素敵なグッズをお披露目くださいました。「県としてもどんどん宣伝して!」とのことなので、あらためて報告を必ず書きます(と言いつつ、この報告も忘れとったがな!)。
 新入部員が初めて大人たちの会合に参加する日です。話の内容はきっと「訳が分からん」状態だったでしょう。さすがに居眠りするとお仕置きが待っているので、起きているふりをしていました。

感想・気づいたこと・考えたこと

1.知らせてもいないのにクラブのOBが、しらーっと参加していた。大学生なのに遊びもせず、こうして参加してくれるとは嬉しい限りだ。
2.長年備後でともにこどもエコクラブとして活動し、交流しあった、そして壁新聞で2度も環境大臣賞を受賞した「めだかの学校」の偉大なサポーターは、欠席だった。グッズをお渡しする予定だったのに。残念。翌週土曜日に携帯に伝言が入っていた。「先生!百年間の鍵が開いてません。中止ですか?」いや、終わっていたんです。

その他

 めだかの学校は、この1年で活動をとりあえず閉じるそうだ。最後の総会に招かれているので、長年のご活躍をねぎらえるようそれなりに準備をしておこう。

隔月の例会、無事終了した模様、新年度の活動計画は決まりましたか。
去年はわざわざ中国まで出向いて水生生物の調査をした報告がありましたが今年はどうでしょうか。ロデウス・ファンギは中国産タナゴの一種ですね。NETで見たらタナゴの種類はものすごくたくさんあり、地域性も強いようです。純粋日本種だけでなく外来種も多いとか。日本種の保存活動、ぜひがんばってください。
エコまる
盈進中学高等学校環境科学研究部のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

999 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名盈進中学高等学校環境科学研究部
  • 所在地広島県
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧