活動レポート

活動レポート

かいぼり調査

岡山ハッケンジャー (岡山県)

活動日:

2014年11月08日

実施場所:

旭川(岡山市北区建部町竹枝地区)

参加メンバー&サポーター数:

4人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

場所は一級河川・旭川。本流の河川敷と中洲の間を一時的にせき止めて、生き物を調べる「かいぼり調査」に参加しました。

ナマズの仲間で綺麗な水の指標生物とされる「アカザ」が872匹確認された。また「カジガ」が146匹。そのほか、カワヒガイ、カワムツ、オヤニラミ、ムギツク、カマツカ、アブラボテ、ヨシノボリ類、ヌマチチブ、ドンコ、ギギ、スジシマドジョウ、ニゴイ、コウライニゴイ、メダカなどが確認された。

また、水生昆虫では、スズキクラカケカワゲラ、カワゲラ(旧カミムラカワゲラ)、フタツメカワゲラ、オオシマトビケラ、ウルマ―シマトビケラ、エルモンヒラタカゲロウ、シロタニガワカゲロウなどが確認された

参加者のようす

一級河川の中流域でのこのダイナミックな調査は貴重な機会。浮石や砂利を動かしながら、隠れている生き物を探しました。4つのエリアに分かれて調査しましたが、場所によってよく見つかる生き物が違うことが分かりました。

感想・気づいたこと・考えたこと

普段フィールドにしている用水路とは、川の広さや流れ・川底や岸の様子・石の大きさもまるで違う。アカザなど、平地の用水路では見られない希少種にもたくさん出会えた。この環境がいつまでも守られるよう、人の暮らしのことも考えたい。

岡山ハッケンジャーのみなさんへ
旭川の「かいぼり調査」はこれまでも続けて行われているとても大切な調査なのですね。私もこの川をせき止める調査に興味をもったので、ホームページ等で確認させていただきました。それに参加されてとても貴重な体験だと思います。
普段みる川も、こうした調査でいろいろな環境があるということがよくわかりますね。大変多くのことにも気づかれたようで、市民参加で行うこの調査を今後とも続けてほしいと思います。
エコまる
岡山ハッケンジャーのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

84 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名岡山ハッケンジャー
  • 所在地岡山県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧