活動レポート

活動レポート

ミニトマト夏休み最終日

ミナタマエコクラブ (神奈川県)

活動日:

2023年08月31日

実施場所:

自宅庭

参加メンバー&サポーター数:

2人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • 農業・栽培 農業・栽培

SDGs:

  • SDGs:気候変動に具体的な対策を
  • SDGs:陸の豊かさも守ろう

活動内容

ミニトマト、夏休み最終日まで実が成らず、でした。
このあと、同じような生育状態だった分株は枯れてしまいました。ざんねん…

参加者のようす

観察をして、花・花が散った後の状態を描いていました。

感想・気づいたこと・考えたこと

このミニトマトは小学校の生活科授業で育てています。ほかのクラスメイトにきいたところ、枯れた1名・一個だけ実をつけた3名・まだ実がならない3名 でした。
あまりの暑さにミニトマトも疲れてしまったのか…
水やりや世話を頑張ったので残念でした。植物野菜栽培は難しいですね。

その他

隣の市で同じように生活科でミニトマトを栽培したお友達は、もっとずっと早くに実がたくさんなったそうです。
我が家にきたミニトマトは品種改良により背が低いのですが、お友達のミニトマトは背が高かったです。

ミナタマエコクラブのみなさん、報告をありがとう。
毎日水やりをして育てていたミニトマトが枯(か)れてしまって、がっかりしたことがよくわかります。残念でしたね。たくさんの実ができたお友達もいると思います。同じミニトマトなのに、ちがってしまうのは本当にふしぎですね。ミニトマトは、お日さまのよくあたる、風とおしのよい所において、水をたくさんあたえすぎないのがコツだと聞きます。でも、全部そのとおりにしていても、病気にかかることもあるし、土が原因で枯(か)れることもあります。
枯れた葉の色やようすから原因(げんいん)はわかるそうですから、トマトのスケッチを一度専門家にみせて相談してみましょう。あきらめないでぜひ来年も挑戦してくださいね。きっと、おいしいトマトサラダが食べられると思います^^これからもしっかり観察を続けてくださいね。みなさんの活動を応援しています。(環境カウンセラーMJより)
エコまる
ミナタマエコクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

11 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名ミナタマエコクラブ
  • 所在地神奈川県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧