活動レポート

活動レポート

生物多様性の不思議(ニイニイにんじゃ?)

ミナタマエコクラブ (神奈川県)

活動日:

2023年07月14日

実施場所:

自宅近傍

参加メンバー&サポーター数:

2人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

  • SDGs:陸の豊かさも守ろう

活動内容

そろそろセミの声が聞こえてきました♪
はじめはどこから聞こえてくるかわからなかったのですが、よ〜くよ〜く目を凝らしてみると、、、
『いました!』ニンジャみたいに周囲になじんでいますが『ニイニイゼミ』です!
小さな体で大きな声で鳴いています。

参加者のようす

メンバーはがんばって捕まえようとしましたが、逃げられてしまいました!
そのうちセミ捕りも上手くなるよ。
サポーターは『ニイニイゼミ』が結構好きです。夏本番の少し前にジーっと鳴いてる小さなセミ。耳みたいな部位がある特徴的な顔に、モザイク擬態模様もいいですね。
緑系と茶色系の2タイプがあるところもね(この子は緑系)。

感想・気づいたこと・考えたこと

ニイニイゼミのぬけがらは、どうして土まみれなのかな?うまいぐあいにコーティングされている。
ツクツクボウシもそうだけど。
ほかのセミのぬけがらはだいたいツルツルです。ふしぎです!

ミナタマエコクラブのみなさん、活動報告をありがとうございます。
ニイニイゼミ好きのサポーターさんらしさがよく分かりました。ニイニイゼミは夏の到来(とうらい)を告(つ)げるセミとして有名で、体長は2~3センチと小型ですが、「チー」と長時間のんびりと鳴(な)き続けることができます。体の色が濃いために森林の中では見つけづらいですが、低木にとまる傾向(けいこう)があるので一度見つけてしまえばつかまえやすいと思います。
抜けがらが土まみれなのは、幼虫時代に水分を多く含んだ土中ですごすため、抜けがらは泥をかぶった状態になっているのです。メンバーにいろいろと伝えながら、いっしょに楽しんでください^^では、次回の報告も楽しみにしています。
エコまる
ミナタマエコクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

20 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名ミナタマエコクラブ
  • 所在地神奈川県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧