活動レポート

活動レポート

藍染の抜染体験

どろんこつながりたい (埼玉県)

活動日:

2021年12月05日

参加メンバー&サポーター数:

29人

活動の分野:

  • 葉・樹木 葉・樹木

SDGs:

  • SDGs:質の高い教育をみんなに
  • SDGs:住み続けられるまちづくりを
  • SDGs:陸の豊かさも守ろう

活動内容

抜染(ばっせん)は、既に藍色に染めたハンカチ又はトートバッグに、型をあて、還元剤を混ぜた糊(アルカリ性)を塗ると、その部分だけ白く色が抜けるという技法です。

参加者のようす

最初に藍染のハンカチとトートを選ぶのですが、一枚一枚模様が違うので、みんな悩みながら選んでいました。次に沢山ある型の中から、自分でどんな作品にするのか、型の配置などイメージしながら3つの型を選びました。型に糊を塗るのは、動かないようにしなければならない繊細な作業だったので、真剣な眼差しで取り組んでいました。

感想・気づいたこと・考えたこと

初めての室内での活動でした。そして、外部からの講師ということもあり、子供たちはどんな様子でいるか不安もありましたが、始まるとみんな真剣に取り組んで、楽しそうに参加していたのでほっとしました。
夏に行いました藍の生葉染めからの藍染の抜染体験ということで、同じ藍でもやり方によって、違う色に染まることを実体験できました。
何よりも、自分で考えて選んで作った物は格別のようで、大事に使用しています。

その他

コロナの影響で延期になっていたので、私たちにとっては待ちに待った開催でした。会場の手配や講師への連絡、コロナ禍での対策(時間制や体験内容の変更)など、みんなで考えて悩んで実現出来たこと、とても嬉しく思います。これからも、どうすればできるのかを考えながら活動していきたいと思います。

どろんこつながりたいのみなさん、こんにちは。
藍染(あいぞめ)をおこなう時は、先に染(そ)めないところをカバーしておくのかと思いましたが、この抜染(ばっせん)のようにすでに染められたものの色をぬく、という手法もあるのですね。自分のイメージした模様(もよう)にうまくできたでしょうか。
作ったハンカチやトートを使ってみて、どんなことを思いましたか。みんなで楽しく作った時のことが思い出されたかもしれませんね。大事に使っていきましょう^^
エコまる
どろんこつながりたいのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

118 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名どろんこつながりたい
  • 所在地埼玉県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

こんにちは。どろんこつながりたいです。私たちは、幼稚園で知り合った仲間です。幼稚園で子どもたちは、どろんこや生き物、葉っぱや木、太陽や風と一緒にいっぱい遊び込んでいます。
自然界における変化や楽しみ方を自分たちで発見し、観察したり考えたりして目を輝かせています。
そんな素敵な経験ができる子どもたちと、卒園してもみんなでやりたい!と願っています。
どろんこつながりたいで卒園しても繋がり、縦の子どもたちの繋がりも絶やさず、思いやる気持ちと憧れる気持ちを持ちながら活動していきたいです!

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧