


自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県)
新年を祝って、おもちつきをしました。自然と文化の森協会の大人の人達と一緒です。
ついたおもちは子ども達がまるめて、あんころもちやきなこもち、おろしもちなどにしました。
最後に、おぜんざいも作りました。
きねを持つと、「重い!」と言いながら、がんばっておもちをついていました。
おもちを丸めるのは、子ども達ががんばりました。
たくさんのおもちを食べて、おなかがいっぱいになりました。
子ども用のきねは、大人の人達が自然林で間伐した木を使って作ってくださいました。
お月様の中のウサギのもちつきのようで、楽しかったです。
たくさんの人と一緒で、楽しかったです。
とっても楽しかったです。
おなかもいっぱいになりました。


菰に隠れた生き物さがし
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県)
猪名川クリ-ン作戦に参加
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県)
しめ縄作り
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県)
クズのつるで遊ぼう
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県)