活動レポート

活動レポート

2021エコ☆スタLet’s地産地消クッキング!!

MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県)

活動日:

2021年10月24日

実施場所:

宮代町 蛭田農園

参加メンバー&サポーター数:

14人

活動の分野:

  • 生活・省エネ 生活・省エネ
  • 農業・栽培 農業・栽培
  • イベント・交流会 イベント・交流会

SDGs:

  • SDGs:エネルギーをみんなにそしてクリーンに
  • SDGs:気候変動に具体的な対策を
  • SDGs:陸の豊かさも守ろう

活動内容

コロナ禍でもできる地産地消クッキングの活動を、町内の蛭田農園を会場に、NPO法人再生可能エネルギー推進協会の皆さんと一緒に開催しました。この様子は生配信され、こどもエコクラブの大西さんと東さんも会議に参加してくれました。

参加者のようす

昨日まで強風で肌寒い日が続きましたが、今日は朝から快晴で、爽やかな秋の一日となりました。初の試みのため、みんな試行錯誤状態でしたが、高校生メンバーが良いアドバイスを送り、それに小・中メンバーが積極的に応え、とても和やかで、コロナ禍と思えないほど楽しそうに活動する様子に感動しました。試食は「黙食」で、メンバーは学校と同じで慣れている様子でした。

感想・気づいたこと・考えたこと

みんなが協力してできました。とても楽しかったです。みんなが持ってきたごみでガスが生まれて料理が作れて楽しかったです。スイーツ担当で心配でしたが、上手にできました。ごみから出たガスだけを使って初めて調理をしましたが、思った以上に楽しかったし、美味しかった。カレー担当でした。鍋に入れた水が、最初少なくて心配でしたが野菜からどんどん水分が出て、野菜の持つ力はすごいことを改めて感じました。蛭田さんの話していた肥料から工夫をすると野菜に甘さが残っておいしくなることを知りました。ガスも家のガスとは違うメタンガスを使って、カレーの作り方も家の作り方とは違いましたが、いつもと変わらないカレーができて凄いと思いました。野菜の甘さをよく感じました。発酵させたガスが普通にガスとして使えて良かった。生ごみから作ったガスで調理するのが面白かった。またやりたいです。配膳担当でしたが、自分から進んで他のことを手伝うことができました。難しいところがあったけどよくできたと思う。段取りも良く、とてもスムーズにできていました。鍋担当の、チーフを含む3人がとてもよく動いていて、理解も早いし、凄く頑張っていたと思います。(メンバー)

その他

今日のイベントは、メンバー、サポーターがオンラインなどで、協会の皆さんと何度も打ち合わせをして、ようやく実現しました。初めてだらけで心配は沢山ありましたが、お天気も味方となり、ガスも不足することなく、調理も予定通りで美味しく仕上がり、大成功だったと思います。協会の皆様には、スピーカーやモニターもセットしていただいて、オンラインの相手の方のお話しもよく聞こえました。クラブだけではできないことができる環境を整えてくださったことにも大変感謝しています。この日は役場の環境イベントと重なってしまい、地域事務局の皆さんに参加していただけなかったので、メンバーの学校行事などとも合わせて、日程調整の難しさを感じました。これを反省点として、次回はもっとたくさんの方に発信していければと思います。(サポーター)

MIYASHIRO エコ☆スターズのみなさん、地産地show cooking!!の活動レポートをありがとうございました。
コロナ禍のため、たくさんの人が集まって行うイベントはやりにくくなりましたが、オンラインで開催すると今までよりも、ずっとたくさんの人に活動を伝えることができるようになるのですね。すばらしい!
みなさんの活動が地元にしっかりと根づいているので、協力してくださる方が多いのでしょうね。今年は、なまごみを発酵(はっこう)させて作ったメタンガスだけを使った調理にチャレンジしたと書いてあったので、とてもびっくりしました。さすがは宮代町、バイオガスの先進地だと思いました。
こどもエコクラブの事務局から参加した東と大西も、みなさんの活動を見ておどろいて、うれしくなったと思いますよ。これからも、楽しくて環境のためになる活動をどんどん広げくださいね。
エコまる
MIYASHIROエコ☆スターズのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

182 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名MIYASHIROエコ☆スターズ
  • 所在地埼玉県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

2008年12月に活動をスタート。小学生から高校生までのメンバーが中心となって、先輩から代々引き継ぐ活動をさらに発展させ、一人でも多くの人に環境を守る大切さを伝えるため、町や社協、地元農家、商店など地域を巻き込んだ環境活動を主催して、その活動を発信しています!

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧