Let's チャレンジ

活動レポート

活動レポート

山歩き初め(あけましておめでとうございます)

こどもnhkたんけんたい(福岡県)

活動日:

2023年01月01日

実施場所:

小岱山(熊本県玉名市)

参加メンバー&サポーター数:

5人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • 葉・樹木 葉・樹木

活動のSDGs:

  • SDGs:すべての人に健康と福祉を
  • SDGs:質の高い教育をみんなに
  • SDGs:陸の豊かさも守ろう

活動内容

今年もよろしくお願いします。
昨年は、夏前からサポータがなかなか活動報告をできませんでしたが、一年間しっかり体験活動をしました。今年は細かに報告できればと思います。

さて、今年の正月も天候に恵まれましたので、近所の小岱山に初登りに行ってきました。
あいにく、ガスっぽく頂上からの景色はあまりよくありませんでしたが、道中では咲き誇るヤブツバキにたくさんのメジロやヒヨドリが集まっていました。

参加者のようす

いつもの慣れた山道。キャンプ場の入り口からスタートして、丸山展望台で一度休憩。それから観音岳をゴールとして、下りは直登コースを一気に下ります。メンバーは明らかにスピードが上がっています。登りは1時間ちょっと、下りは30分ちょっとで駆け抜けてくれました。また、周りの様子を観察して、自分が今どの辺りにいるのかも把握できるようになってきているようでした。木の種類ごとに木の肌の様子はやのつき方落葉・常緑の違いなども少しずつ気になり始めているようでした。

感想・気づいたこと・考えたこと

今回であった野鳥で、ヒヨドリ、メジロ、ジョウビタキそれからキジバトはわかるのですが、そのほかがサポーターにはまだ判りません。夏に騒がしかったソウシチョウの声も聞こえなかった気がしました。メンバーが興味を持ち始める前にもう少し野鳥の勉強もしてみたいです。

こどもnhkたんけんたいのみなさんこんにちは。新年のあいさつをありがとうございます。
元旦(がんたん)から山登りをしたのですね。1年の初めからきれいな景色を見られて、よいスタートができました。
冬になると葉っぱを落とす木が多いのですが、そのぶん常緑樹(じょうりょくじゅ)との見分けもよくつくようになりますよね。ちなみに標高が高い所とふもとの方では、生えている植物にちがいはありそうでしたか?
色々な鳥にも会うことができましたね。冬は葉が落ちるので、木の上にいる鳥も見つけやすくなるかと思います。またレポートに書いてくれたように、えさが少なくなる分、花に集まる鳥なども観察しやすくなりますね。今度山登りをするときには、その時期に観察できそうな野鳥のことを予習しておくのもおもしろそうですね。勉強した鳥を山の中で自分の目で見ることができたら、とても楽しいと思いますよ。またぜひレポートを送ってください。みなさんのレポートを楽しみにしています。
エコまる
こどもnhkたんけんたいのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

260 拍手

もどる