お知らせ

お知らせ

近畿の元気なクラブがはじめてオンラインで集まったよ!大阪ATCこどもエコクラブ交流会!

2020.12.02 掲載

こどもエコクラブの活動をお互いにアピール♪活動を深く知り合って交流するプログラムを実施しました

新型コロナウイルスで世界が大打撃を受ける中、こどもエコクラブはコロナに負けじと各クラブが自分たちにできる活動を日頃から続けています。そんな中、毎年開催してきた「大阪ATCこどもエコクラブ交流会」の関係者のみなさんが、なんとか交流を継続しようとオンラインでの交流会を企画してくださいました。
主催者である大阪府、おおさかATCグリーンエコプラザ、こどもエコクラブ全国事務局にとってオンラインでの交流会は初めての試みです。クラブの発表をどのような形で行うのか、クラブ同士の交流をどうするのかなど想定される課題について、クラブのサポーターさんにもご参加いただきながら、何度も打ち合わせを行いました。
osaka2020-19.jpg

一番の問題は、オンラインで開催するためのネットワーク環境の整備でした。各参加クラブと事前にテストを行い、カメラ環境はもちろん、音響、マイクの使用方法などについて一つずつチェックし、問題があれば解決していきます。また、各クラブの発表を限られた時間内で行うこと、そして、メンバー全員の声を拾うことができないため、意見の発表や質問への回答の際は、クラブのメンバー全員で話し合い意見をまとめて代表者が話すことなども確認しました。参加するクラブのサポーターさんたちにも、環境整備をはじめとする多大なご尽力をいただきました。

当日は大阪府内のこどもエコクラブのほか、京都府と滋賀県から全部で6つのクラブが参加しました。一部のクラブは会場で、一部のクラブは地元で、そして一部のクラブは屋外のイベントの最中の中継という形で参加しました。これまで全員が一同集合しなければなりませんでしたが、オンラインでの交流は、同じ場所にいなくても参加できる画期的なものだと誰もが感じる画期的なオンライン交流会が幕開けしたのでした。
第一部では、それぞれのクラブが日頃の活動を壁新聞やパワーポイント等にまとめて発表する活動報告・交流セッション、第二部は参加クラブのメンバー全員が参加して全体セッションを行いました。最後に、企業の方からクラブの活動に関するコメントをいただいたほか、日頃の環境問題への取り組みについても教えていただきました。

@開会式@

まずは、主催者を代表して大阪府、ATCグリーンエコプラザからご挨拶をいただきました。

osaka2020-1.jpg
大阪府 定さん
osaka2020-1.png
ATCグリーンエコプラザ 安田さん



@第一部 スタート!@

本交流会をサポートしてくれるAll Japan Youth Eco-club(こどもエコクラブのOB・OG)のゆりえさんが司会進行してくれました。
osaka2020-3.png

当日の様子はユースが行く!!秋号でゆりえさん、くみさんが詳しくレポートしてくれています!

@第一部 活動報告・交流セッション!@

メインプログラムの活動報告・交流セッションでは、それぞれ自分たちの活動について、壁新聞や活動レポートを活用して発表し、それぞれ質問を受け付けました。企業の方にも各クラブの取り組みを聞いていただきました。オンラインでのプレゼンテーションはみんな初めてでしたが、こどもたちのしっかりとした発表に大人も子どもたちもじっくりと耳を傾けました。

参加してくれたクラブの一部をご紹介!

【大阪市立旭陽中学校自然科学部(大阪府大阪市)】
osaka2020-4-2.jpg
【志津わんぱくSMT(滋賀県草津市)】
osaka2020-9-2.jpg

 

【ガールスカウト大阪府第21団(大阪府吹田市)】
osaka2020-5-2.jpg
 

@第二部 全体セッション@

進行役の中村先生の下、連想ゲームで大いに盛り上がった後、他のクラブの活動の中で「自分たちがやってみたい活動」の1位と2位を発表しあいました。その後、それぞれのクラブは「自分たちの活動をより強くアピールする方法」を考えて、再度プレゼンテーションを行います。そして、そのプレゼンテーションを聞いたあとに、もう一度「やってみたい活動」の上位2つとその理由を発表しあいました。この発表により、他のクラブの活動の良い点や面白さが改めて浮かび上がり、今回参加したクラブをより深く知るよい機会となりました。
最後に、「身近な環境を守っていくために一番大切なことは何だろう?」について、みんなで意見を出し合いました。それぞれのクラブからよいアイデアや意見が活発にでていました。子どもたちも大満足☆今後さらに活動を通じた交流が生まれることを期待して、全体セッションを終了しました。

中村先生による連想ゲームでアイスブレイク
osaka2020-11.png osaka2020-12.jpg

osaka2020-13.png

@「カゴメ」さんからのお話@

この交流会に最初から参加してくださった「カゴメ」さんから、各クラブの取り組みに対するコメントや感想をいただきました。また、カゴメさんの生きものを守る取り組みについても伺いました。

osaka2020-14.jpg
 


最後に、おおさかATCグリーンエコプラザから、素晴しい発表だったので「みなさんに賞状をお送りします!」
とアナウンスがありました!
osaka2020-15.png osaka2020-17.jpg

みんなで手をふってご挨拶!皆さんお疲れ様でした
osaka2020-18-2.jpg

@~おわりに~@

おおさかATCグリーンエコプラザは、環境について楽しく学べるエコの拠点です。今回はオンラインでの開催となりましたが、開催にあたり機材の整備などで多大なご協力をいただきました。また、企画・準備の大半を担っていただいた大阪府のご担当者の皆さま、ご多忙の中ご参加くださった「カゴメ」様にも心より御礼申し上げます。
最後に、参加してくださったクラブのみなさん、お手伝いをいただいたAll Japan Youth Eco-clubのみなさん、本当にありがとうございました☆今回の交流会をきっかけに、大阪、そして近畿地方のこどもエコクラブ活動が一層盛り上がることを期待しています!(^^)!

@ こどもエコクラブではユースを大募集中! @
OB・OGのみなさん!ぜひこどもエコクラブのAll Japan Youth Eco-clubに参加して、地域で取り組めるエコ活動や、現クラブメンバーのサポート、そして地域の交流会やイベントを盛り上げる活動をしてみませんか? みなさんの参加をぜひお待ちしています
All Japan Youth Eco-clubについては詳しくはこちら
ユースの活動レポート、「ユースが行く!!」のバックナンバーはこちら★
もどる