お知らせ

お知らせ

「ミールケア・エコまる賞」受賞クラブに「エコまるのエコ教室」を行いました\(^o^)/

2016.05.17 掲載

平成27年度に壁新聞を応募してくれた幼児クラブの中から、『ミールケア・エコまる賞』に輝いたクラブの一つ、
「東峰エコキッズ」(栃木県宇都宮市)に、トマッピ(ミールケアキャラクター)とエコまる(こどもエコクラブイメージキャラクター)がおじゃまして、元気いっぱいの子どもたちとエコプログラムを楽しんできました!

栃木県宇都宮市 「東峰エコキッズ」

活動日:2016年4月22日(金)

「東峰エコキッズ」さんは、活動6年目のクラブです。生ゴミをミミズのエサにして土づくりをするコンポストをおいて、ミミズのつくった土、化学肥料の土でイチゴを育てる活動をしています。今回は、どちらのイチゴがおいしいか比較した結果を壁新聞にまとめてくれました。普段から有機栽培の農園に出かけたり、カヌーなどの野外体験に取り組むなど、みんなで楽しみながら様々な活動をしています。今回のエコ教室の実施にあたって、子どもたちはトマッピやエコまるの訪問を楽しみに待っていてくれました。ありがとう!
1.JPG
会場には、子どもたちの活動をサポートしている栃木県のコーディネーターの寺尾さん、宇都宮市のコーディネーターの渡辺さん、宇都宮市環境学習センターの田中さんをはじめ、株式会社ミールケアの牧野さんもお祝いにかけつけ、「ミールケア・エコまる賞」の受賞を喜んでくれました。
東峰2-1.JPG 東峰2-2.JPG

東峰2-3.JPG 東峰2-4.JPG

みなさんからお祝いの言葉をいただきました。

いよいよ、「ミールケア・エコまる賞」の表彰式!
代表として賞状を受け取った子どもたちは「とてもうれしいです♪!」「活動はとても楽しかったです」と感想を述べてくれました。他の子どもたちもみんなうれしそうでした。

東峰3-1.JPG まほうのレストラン.jpg 

                                                     ↑ミールケアさんから贈られた絵本【こんもり森のまほうのレストラン】

表彰状とミールケアさんから食に関する楽しい絵本[こんもり森のまほうのレストラン]が贈られました。

次に、エコクイズにチャレンジ!
「食べ残しをしない」、「クレヨンなどモノを大切に使う」、「テレビをみない時は消す」、「生き物と仲良くする」、
という4つの身近にできるアクションについて、どのように行動したらエコになるのかをみんなで考えました。
東峰4-1.JPG 東峰4-2.JPG

クイズの後は今年チャレンジするエコアクション「ごはんをのこさない」「テレビを見るときにはスイッチを消す」など、自分で決めてエコまるうちわに宣言!時間があるクラスはエコまるうちわに色をぬりました。
東峰5-1.JPG 東峰5-2.JPG
 

さて、次は自分のうちわをつかった楽しいゲーム「U(うちわのU)1グランプリ in ひがしみね」の開幕です。
4~5歳のメンバーは、それぞれエコまるうちわをもってホールに集合♪
計4チームのリレー対決で、エコまるスタンドをうちわであおいで、早くゴールにすすめたチームが優勝です。みんな力いっぱいうちわをあおいでエコまるスタンドを次々にすすめてゴールさせました☆

3歳児さんのメンバーも応援にかけつけてくれました♪
エコまるうちわでリレー☆ とっても盛り上がったね♪
東峰6-1.JPG 東峰6-2.JPG

活動が終了した後に、今日の感想を報告してもらいました。たくさんの子どもたちから元気に手が上がり、
ハキハキと発言してくれました!みんなありがとう!
東峰7.JPG

最後はみんなで一緒に記念の集合写真!ニコニコのいい笑顔で「エコまるのエコ教室」が終了しました★
東峰8.JPG 4歳児さん・5歳児さん集合
「東峰エコキッズ」のみんな、どうもありがとう!これからもがんばってね!(トマッピ&エコまるより)

~全国事務局より~
「どきどきわくわく 五感で感じるエコ活動」をめざして、日頃から熱心に活動している「東峰エコキッズ」さん。今回の表彰も、サポーターである園の先生はもちろん、栃木県や宇都宮市のコーディネーターさんたちもとっても喜んでくださいました。また、地元のテレビや新聞社さんが取材に駆けつけてくれました。子どもたちを地域のみなさんが応援することで、エコに対する関心が深まって、みんなの元気な活動がさらに活発になるのではないかと感じました。
最後に、保育園の先生方から、「全国フェスティバルを目指してもっと活動を続けます!」とお言葉をいただき、全国事務局の励みになりました。どうもありがとうございました!来年の壁新聞も楽しみに待っています♪

 

 

 

もどる