活動レポート

活動レポート

朝トマトの試食と、トウモロコシの受粉

まきのはら水辺の楽校 (静岡県)

活動日:

2020年06月21日

実施場所:

牧之原市片浜防災センター前畑

参加メンバー&サポーター数:

8人

活動の分野:

  • 農業・栽培 農業・栽培

SDGs:

活動内容

先週に続き、トウモロコシの受粉を行った後に、完全無農薬での栽培では、カメムシ等の害虫のにより、食害が発生するので、試しにネットを掛けて、害虫予防対策の試験を行った。
 また、今年初の朝採れトマトの試食を行いました。

参加者のようす

 ミニトマトの試食に関しては、少し青み掛かっていましたが、美味しいと言って食していました。
 トウモロコシの受粉に、台所に使用する網状の三角ネットを利用して、害虫がトウモロコシ内に侵入しないように覆う際には、虫が入らないように被せるのは、難しいと言っていました。開口部は、生ゴムの輪ゴムを使用して口を閉じました。2週間後に、結果は確認できます。

感想・気づいたこと・考えたこと

 普段、スーパーで買ってくる野菜は、安全基準に基づいて、農薬を散布していると思いますが、トウモロコシは害虫が好む作物なので、如何に害虫対策を行う事が、農家の収益確保につながるので、市場に出回っているトウモロコシは、農薬を散布して,綺麗なトウモロコシが売られていることに驚いていました。農薬を使用せずに、野菜を育てる事がいかに大変かは収穫の時に、発見できると思います。

その他

今回は定例的な活動ではないので、終了後は恒例の釣り体験に行きました。状況は??

まきのはら水辺の楽校のみなさん、こんにちは。初夏らしい活動レポートをありがとうございます。今年初の朝採れトマトはとてもおいしそうですね。いつも食べているトマトとはちがいましたか?
トウモロコシにはさまざまな害虫がつくのですね。わたしたちがおいしいと思う食べ物は虫にとってもおいしいのかな。それとも虫によってトウモロコシのような甘いものが好きな虫や、甘いものがあまり好きではない虫がいるのでしょうか。今回試した害虫予防対策の結果を2週間後に確認するのが楽しみですね。その結果もぜひ教えてください。
今回の釣りでは魚をつかまえることができなかったとのこと。今度魚釣りをする時にはどのような工夫をしたら、魚が釣れそうでしょうか?魚がどのように泳いでいるか知ることで、魚をつかまえやすくなるかもしれませんね。
静波海岸にはたくさんの貝がいるのですね。生き物がたくさんいる浅瀬があるとは、自然が残っている証拠ですね。写真で見せてくれた貝はなんという貝なのでしょう。
これからも元気に活動していってください。レポートも楽しみにしています。
エコまる
まきのはら水辺の楽校のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

79 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名まきのはら水辺の楽校
  • 所在地静岡県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

楽しく~面白く~新発見

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧