活動レポート

活動レポート

スコットランドの山菜 行者ニンニク採り 

イースターファーム (東京都)

活動日:

2020年04月30日

実施場所:

スコットランド グラスゴー

参加メンバー&サポーター数:

10人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

家族で近くの谷に生育している行者ニンニク採りに行きました。スコットランドの森、谷、川の近くに自然に採れる数少ない山菜の一つです。五月初めには白く玉ねぎの花に似た可憐な花を咲かせてくれます。花が咲くと、すぐに行者ニンニクを見つけることが出来ますが、開花前は葉の形と色でしか見つけることが出来ません。行者ニンニクの隣に生えている植物と比べながら山菜採りの学習をしました。

参加者のようす

周りが緑一面の植物の中で、どれが行者ニンニクの葉か見極めるために様々な葉っぱを手でちぎり感触や匂いを確認し合いました。
行者ニンニクの葉は細長く、ツルツルしていて、一枚でもニンニクの香りがするので、他の緑の植物と間違えないで採れるようになったことが嬉しい様子でした。

感想・気づいたこと・考えたこと

スコットランドでは、ニラをお店で見かけることはとっても珍しいので、採れた行者ニンニクを餃子のニラの代わりに大量に使ってみました!皆が美味しい美味しい!と行者ニンニク入りの餃子をほおばり、自分たちの足で山へ入って取ってきた山菜が更に美味しい大好物の餃子へ調理されることで山菜採りへまた行きたい!との気持ちに繋がりました。

その他

日本では高山地帯に生育していると言われています。
皆さんも行者ニンニクを採りに行ったことがありますか?

イースターファームのみなさん、こんにちは。
スコットランドでギョウジャニンニクがとれるとはおどろきです!自分でとった山菜でつくる餃子はとてもおいしかったでしょうね。でも、食べたあとはニンニクのにおいがすごかったんじゃないかな?
ギョウジャニンニクは日本の本州だと高い山に生えていて、めずらしい山菜です。北海道や東北地方ではよく食べられています。
わたしはむかし北海道の札幌に住んでいたので、毎年5月にギョウジャニンニクをとりに行くのが楽しみでした。山の沢ぞいでさがすのですが、ヒグマもいるところなのでビクビクしながら歩いていました。
調べてみるとギョウジャニンニクはヨーロッパからアジアの高い山に広く分布しているようですね。歩いたり飛んだりできないのに、どうして遠くはなれた日本とスコットランドにおなじ植物が生えているのか、とてもふしぎです。そしてどちらの場所でも地元の人が山菜として食べているのがびっくりです。それだけおいしい植物なのですね。
今回はスコットランドからのレポートというのもびっくりでした。スコットランドの自然について、またいろいろ教えてもらえるとうれしいです。楽しみにしています。
エコまる
イースターファームのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

140 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名イースターファーム
  • 所在地東京都
  • クラブの種類家族親戚

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧