活動レポート

活動レポート

移動水族館

OMRCこどもエコクラブ (沖縄県)

活動日:

2019年10月05日

実施場所:

沖縄県与那原

参加メンバー&サポーター数:

4人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

普段、海や水族館などにいく機会が無い方に、海や川の生き物に触れていただいたり、紹介を行う。

参加者のようす

今回のエコクラブ移動水族館では、沖縄県与那原にある教会と、南城市役所へ行きました。教会では、50名ほどの方々が集まってくれましたが、メンバーの参加者は1名だけでした。少し緊張している様子でしたが、いざ始まってみると、積極的に進んで紹介を行っていました。集まっていただいた方々も、ナマコやヒトデを触ったりしたことが無いという方が多く、初めての体験にとても楽しそうでした。
 2日目の活動は、南城市役所で活動を行いました。市役所でのお祭りの一角をお借りするという形で、展示を行いました。いつもとは違い、移動水族館を目的に来ている方がいない中での展示は初めてだったので、サポーターもメンバーの子ども達も不安でした。しかしいざ始まると、沢山の方が水槽の周りに集まり、予想よりもすごくにぎわいました。メンバーの子ども達も、人の多さに少し戸惑っていましたが、徐々に慣れていき、途中からは自ら呼びかけを行っていました。来ていただいた方もたくさん質問をしてくれ、サポーターも大忙しでした。

感想・気づいたこと・考えたこと

OMRCこどもエコクラブのみなさん、こんにちは。
これまで続けてきた移動水族館のレポートでしたね。2つの場所に行ったとのことですが、思ったより人が来てくれて本当によかったです。メンバーも自分から積極的(せっきょくてき)によびかけやしょうかいなどを行ったということで、がんばったことが伝わってきました。
沖縄県は海にかこまれていますが、水辺の生き物にふれたことがない人も多いのですね。ちょっと意外でした。移動水族館は当日おこなうだけでなく、生き物のかんりや水そうのかんり、移動の手配や会場のじゅんび・調せい、片づけなど、細かいところの下じゅんびが大変だと思います。今回のようにたくさんの人によろこんでもらえると移動水族館をやったかいがあったとうれしくなりますね。
参加者からたくさんの質問があったとのことですが、どのような質問があったのでしょう?よくある質問かな?それとも初めて聞くような質問だったでしょうか。また今回の移動水族館で、新しく気づいたことはありましたか?ぜひメモしておいて、次の移動水族館にいかしていきましょう。
これからもたくさんの人に生き物とのふれあいの場を作ってあげられるといいですね。レポートも楽しみにしています。
エコまる
OMRCこどもエコクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

113 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名OMRCこどもエコクラブ
  • 所在地沖縄県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

沖縄県内の小学生を対象に活動しています。
今年度は、『サンゴを守る草って、どんな草?』をテーマに、赤土流出の防止に活用されている植物を通して、サンゴを守る活動を行っていく予定です。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧