活動レポート

活動レポート

大阪市環境表彰受賞式

大阪市立新北島中学校科学技術部 (大阪府)

活動日:

2019年02月04日

実施場所:

大阪市役所市長公室

参加メンバー&サポーター数:

6人

活動の分野:

  • ごみ・リサイクル ごみ・リサイクル
  • 水
  • イベント・交流会 イベント・交流会

SDGs:

活動内容

 科学技術部が賞を緊張しながら(私が)授与されるために大阪市役所に行った。(2年部長T.T)
 大阪市役所で行われた大阪市環境表彰に受賞したため、副市長からおほめの言葉をいただきました。(2年S.M)
 (個人の部に1名、団体および事業者の部に3団体、学校園の部に2校が選ばれ、部活動としては今回初めて科学技術部が受賞しました。部活を代表して2年生部長が副市長から表彰されました。
 今回の受賞は、長年の大和川の水質調査やゴミ調査、アルゼンチンアリのモニタリング活動、研究発表や小学生への科学教室などが評価されてのものでした。)

参加者のようす

 とても緊張しているようだった(私が)(2年部長T.T)
 市長公室ということもあり、M.T君以外は緊張しているように見えました。(部長の)T.T君はガチガチでした。(2年S.M)
 (非常に厳粛な雰囲気な式典で、参加した部員全員は非常に緊張していましたが、式終了後はほっとしたのと受賞のうれしさから笑顔になっていました。)

感想・気づいたこと・考えたこと

 新北島中学校科学技術部が表彰されました。受け取ったのは私ですが、他の人達(市の環境局の人達)が色々な(科学技術部の)話を取り上げていました、私は頭(の中)が真っ白になりましたが、やさしく接してくれて少し楽になりました。(2年部長T.T)
 市長の印の入った賞状を見たときはとてもびっくりしました。A3の豪華な賞状は、心の中の何かを動かされました。T.T君はとてもガチガチだったため、ある意味面白かったです。(2年S.M)
 いつの間にかこのような賞をとってたのであまり実感がないですが、先代の先輩達の活動があってこその賞なので、まぁうれしいです。これからも頑張って活動して後輩にバトンタッチしたいです。(2年F.K)
 認められて嬉しかったです。(2年M.T)

その他

 あと、日本自然保護大賞にも入選しました。
 半角()内は部活動支援員で補足しました。

大阪市立新北島中学校科学技術部のみなさん、環境表彰受賞、おめでとうございます。
大阪市内では環境活動をされている団体がたくさんあると思いますが、その中で受賞されたことはすばらしいですね。他の団体の方とお話する機会もあったのでしょうか。
市長公室に入る機会はなかなかありませんよね。みなさんが少し緊張している様子が写真から伝わります。
今回の受賞はみなさんと、これまでの先輩たちのがんばりの結果だと思います。
これからも大阪市を代表するこどもエコクラブとしてがんばって活動していきましょう。期待しています。
エコまる
大阪市立新北島中学校科学技術部のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

300 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名大阪市立新北島中学校科学技術部
  • 所在地大阪府
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧