活動レポート

活動レポート

野沢菜漬け作り

エコファミリーS (長野県)

活動日:

2018年11月17日

実施場所:

参加メンバー&サポーター数:

4人

活動の分野:

  • 農業・栽培 農業・栽培
  • イベント・交流会 イベント・交流会

SDGs:

活動内容

畑イベントに、参加しました。
今回は、育ててきた野沢菜を収穫して、収穫したての野沢菜をみんなで分担し、洗って切っって、袋につめて醤油付けを作りました。

参加者のようす

野沢菜を洗うときは温泉水で洗い、泥汚れを三段階できれいにしました。
外の気温が寒かったので、温泉水がぽかぽか温かく、「温泉に入りたい」と子供達は言っていました。
生の野沢菜を見たことがなかった子供達は、生の野沢菜はこれなんだねーと、驚いてました。
お湯洗い担当の子供達は、自分の服までしっかり濡らしながら、野沢菜をきれいに洗ってくれました。

感想・気づいたこと・考えたこと

収穫から、調理まで、みんな一生懸命に活動しました。
醤油付けにしたものは、翌日食べました。子供達も美味しいと言っていました。
畑から収穫し、そのまま調理し野沢菜漬けを作るという一連の活動ができ、野沢菜漬けができるまでを体験できて幸せでした。
野菜嫌いのこどもが、自分が浸けた野沢菜漬けをおいしいと言いながら、食べていました。

エコファミリーSのみんな、野沢菜漬けの報告ありがとう!
長野県の名産品で思い浮かべるのは、リンゴや信州そばなどがありますが、野沢菜もそのひとつですね。地元のものを大切にする気持ちは、エコ活動にもつながります。大切にしてほしいと思いました。
野沢菜漬けづくりには、温泉水が活やくでしたね。寒い時期の作業ですから、温泉水のあたたかさはありがたいですね。これも、温泉が身近にある地域だからこそできる特権です。うらやましいですね。また、今回は収かくから野沢菜漬けづくりの体験をしました。加工された食べ物は、元のすがたを知らないことがよくありますが、今回の体験で野沢菜のもともとのすがたを確認することができました。ボーッと生活していると(笑)、意外に気づかないことが多いと思います。生きものの生のすがたを直接見る体験はとても貴重です。これからも、いろいろな活動を続けてくださいね。
なお、レポートには写真をつけることができます。みなさんの楽しそうな活動の様子をみてみたいので、次回はぜひ写真の送付にもトライしてみてください。待っています。
エコまる
エコファミリーSのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

41 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名エコファミリーS
  • 所在地長野県
  • クラブの種類家族親戚

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧