活動レポート

活動レポート

八鶴湖自然観察会12月に参加したよ

かまきりチーム (千葉県)

活動日:

2018年12月01日

実施場所:

千葉県東金市 八鶴湖

参加メンバー&サポーター数:

3人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

カウンターでサギや鴨を数えたり、虫を捕まえたり、ブルーギルを捕まえたり、カタバミを味見したりしました。

参加者のようす

いくみは途中疲れていましたが、3時間めいっぱい楽しみました。

感想・気づいたこと・考えたこと

しゅう:かたばみをなめた。すっぱかった。カモとおおばんを合わせて94羽。小サギは2羽、大サギが3羽、アオサギが1羽。ブルーギルを捕まえた。ブルーギルを頭から尻尾に触るとつるつるしてました。尻尾から頭に触るとザラザラしてました。ブルーギルの名前は青いエラという意味だと初めて知りました。琵琶湖にもいた。国外外来種の魚。
いくみ:かたばみを食べた。すっぱかったけど美味しかった。(←サポーターも食べましたが、美味しくはなかったと思います。

その他

参加者の方や先生と顔見知りになり、たくさん話をしながら観察できました。楽しかったです。ブルーギルは5匹捕まえました。以前、琵琶湖博物館でも教えてもらいましたが、国外外来種で生態系に影響があるそうです。また、小骨が多く食用にもあまり適さないそうですが、背中が紫色でキレイでした。かまきりチームのメンバーは生き生きしていました。次回は1月5日です。参加したいと思っています。今回の水の透視度は12センチでした。

かまきりチームのみなさん、八鶴湖でのしぜんかんさつレポートを送ってくれてありがとう。
千葉県東金市にはずいぶんステキな名前の池があるのですね。むかしはツルがいたのでしょうか。
しゅうくんは、とりを数えたのですね。カモとオオバンを合わせて94羽でしたか。こんき良く数えることができました。こんどは、とりたちがどんなことをしていたかをかんさつして記録しておくと良いですよ。私は、今年の8月、自分が40年前に書いたとりのかんさつ記録を見つけました。とてもなつかしくて、おもしろかったです。もしかすると、とりのけんきゅうに役立つかもしれませんよ。
ブルーギルという魚をつかまえたそうですね。 頭からしっぽのほうになでるとつるつるしているのに、しっぽから頭のほうになでるとざらざらなのはどうしてでしょうね。いつか教えてください。
いくみさん、カタバミのはっぱはおいしかったのですね。 私のうちのにわにもはえているので、どんな味なのかいちどたべてみたくなりました。

こんどは、1月にかんさつ会ですね。 たのしいこと、おもしろかったこと、いろんなことをレポートしてくださいね。楽しみに待っています。
エコまる
かまきりチームのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

152 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名かまきりチーム
  • 所在地千葉県
  • クラブの種類家族親戚

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧