活動レポート

活動レポート

丘陵公園で生き物観察

南魚沼市立三用小学校 (新潟県)

活動日:

2018年09月12日

実施場所:

越後丘陵公園

参加メンバー&サポーター数:

15人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

バスに乗って長岡のきゅうりょう公園へ行きました。そこで、田んぼのまわりの生き物を観察しました。そして、その場所のヌシであるドジョウを見つけることができました。

参加者のようす

田んぼのまわりには、メダカがたくさんいました。観察した生き物を、きゅうりょう公園の先生が説明してくれました。また、トンボも意外とたくさんいました。先生が「ヌシがいる!」と言ってくれたので、みんなが採るためにがんばっていました。ぜつめつきぐ種がたくさんいました。

感想・気づいたこと・考えたこと

先生が「生き物は食物連さでつながっているから、ある生き物がへると、他の生き物もへっていくんだよ」ということを教えてくれて、勉強になりました。

三用小学校4年生のみなさん、報告ありがとうございます!
バスに乗って市外への野外観察、とても楽しそうですね!みなさんの地いきとくらべて、きゅうりょう公園の環境やそこにいる生き物にちがいはあったでしょうか?ぜつめつきぐ種も多かったということなので、とても自然が豊かな場所だったのでしょうね。
また、「ヌシ」というひびき、とてもワクワクすることばですね!ヌシといわれるドジョウは、どんな大きさ、すがただったのでしょうか?とても気になります♪
先生から「食物連さ」のことを学んだのですね。とても大事なことです。みなさんが観察した生き物のほかにも、鳥やヘビ、目に見えないような小さな生き物たちが自然の中でびみょうなバランスをたもちながら豊かな自然がなりたっています。まさに、みなさんの学習テーマではないでしょうか。観察はできなかったけど、ほかにどんな生き物がいるのかについても考えてみてくださいね。
次の報告も楽しみにしています!
エコまる
南魚沼市立三用小学校のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

140 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名南魚沼市立三用小学校
  • 所在地新潟県
  • クラブの種類学校の学年

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧