活動レポート

活動レポート

大阪市立中学校総合文化祭で発表しました。

大阪市立新北島中学校科学技術部 (大阪府)

活動日:

2018年10月20日

実施場所:

大阪市住吉区民ホール

参加メンバー&サポーター数:

4人

活動の分野:

  • イベント・交流会 イベント・交流会

SDGs:

活動内容

 大阪市立中学校総合文化祭に参加しました。
 大阪市立中学校総合文化祭では、各区から集められたよりすぐりの中学生たちが、音楽を奏でたり合唱等をしていました。大阪市中学校生徒理科研究発表会で上位2校が(私たち科学技術部と咲くやこの花中学校)が研究内容を発表しました。(2年S.M)
(大阪市立中学校の文化関係の部活のうち、吹奏楽、合唱、演劇、科学、英語、茶道、華道、社会、図書読書の活動が、それぞれの大会などで推薦された学校が発表や展示する会になります。美術や技術家庭、書道、写真は別会場になります。非常に待ち時間の長い発表会なので、人数を厳選して2名で参加しました。
1枚目の写真は発表の様子、2枚目の写真は科学の展示作品を見ているところです。)

参加者のようす

 とても楽しそうにしていた。(2年T.T)
 とてもレベルの高い吹奏楽部などの発表があり、百人を超える観客がいました。(2年S.M)

感想・気づいたこと・考えたこと

 吹奏楽の発表の後に私たちの発表になった時の盛り下がりがすごかった。発表した時にページが進んでなくててんぱってしまいました。しかし私はポジティブなので前向きに行こうと思いました。(2年T.T)
 (2年前にも参加しましたが、ほとんど吹奏楽や合唱の発表の間に、科学やその他の文科系の発表があるため、その時に観客数がものすごく減ったり(ほとんどが音楽関係の部活の生徒と保護者なので)、(すばらしい音楽は鑑賞できますが)待ち時間が非常に長かったりします。科学のための発表会ではないので仕方ないのですが・・・)

その他

 ()内は部活動支援員の主観で補足しました。

大阪市立新北島中学校科学技術部の皆さん、報告をありがとうございます。
せっかくの発表なのに人が減ってしまう・・・ちょっとさびしい報告でしたが、メンバーの前向きな姿勢と勇気が素晴らしいと思いました。
文化祭というと、日頃の練習の成果を発表したい音楽クラブが主流になってしまいがちですから、その間に少人数で、しかも科学の研究発表をするのは大変だったと思います。舞台転換と共に客席も転換してしまう様子が目に見えるようです(私にも経験があります)。
しかし、自分たちの研究結果を大舞台で発表した体験は今後必ず生きてくると思います。研究発表をきかずに損をしたなぁと思わせるような研究をしていきましょう!
次は元気な部活動の報告、待っています。
エコまる
大阪市立新北島中学校科学技術部のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

130 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名大阪市立新北島中学校科学技術部
  • 所在地大阪府
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧