活動レポート

活動レポート

イグサの圃場見学とイグサコースター作り

エコまめクラブ (福岡県)

活動日:

2018年06月30日

実施場所:

福岡県大木町

参加メンバー&サポーター数:

4人

活動の分野:

  • 農業・栽培 農業・栽培

SDGs:

活動内容

福岡県の農林水産応援ツアーに参加して、イグサの圃場見学、ゴザ工場見学、コースター作りをしました。

参加者のようす

ゴザ工場見学では、いろんな模様に織られているゴザを見ていました。
コースター作りでは、いろんな色があるので、思い思いに色を組み合わせて織り込んで集中して作っていました。

感想・気づいたこと・考えたこと

(たけみ)イグサは稲と同じように植えられていました、でも植える時期は寒い時期に植えて6月ぐらいに収穫するそうです。福岡県、熊本県がイグサの生産が多いそうです。
(はると)コースター作りは、たのしかったです、たくさんの色を使って作りました。
(けいと)福岡県には、かけがわ織りという、300年以上も伝統があるゴザの織り方があるそうです。工場で見せてもらいました。イグサのクイズで全問正解して、かけがわ織りのゴザをもらいました。

その他

イグサの香りは癒しの効果があり、勉強部屋にイグサ(畳)を置くと効率が上がるそです。

こんにちは、エコまめクラブのみなさん。
イグサの楽しい活動のことを報告してくれてどうもありがとう。コースターつくりが楽しかったようだね。みなさんが『楽しい』と思うことが一番大切だよ。そして、たくさんのことを学んだね。
稲と同じようにきれいに植わっているイグサがたたみやゴザになるなんて、おどろきだね。たたみをみて、原料であるイグサとはすぐに結びつかないもんね。すばらしい技術だね。そして、300年以上も伝統(でんとう)があるゴザのおり方がいまも受けつがれていることもステキだよね。ぜひみんなにも大切に次の時代に伝えていってもらいたいと思います。
今回の活動をきっかけに、ぜひ身のまわりにあるものの「原料探検」してもおもしろいと思うよ。新しい発見があるといいね。
ところで、どうして熊本県と福岡県でイグサを多く生産しているんだろう?これも調べてほしいな。わかったら、報告してね。
【県コーディネーターより】
いろいろな色に染められたイグサを使って、自分が思い描いたコースターはできましたか。
作成したコースターからもイグサの香りがするのではないでしょうか。
その香りを楽しみながら、使ってくださいね。
エコまる
エコまめクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

135 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名エコまめクラブ
  • 所在地福岡県
  • クラブの種類家族親戚

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧