活動レポート

活動レポート

落葉堆肥づくり

まきのはら水辺の楽校 (静岡県)

活動日:

2018年01月14日

実施場所:

牧之原市 榛原ふるさとの森

参加メンバー&サポーター数:

22人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • 農業・栽培 農業・栽培

SDGs:

活動内容

落葉堆肥づくりと冬の生物観察

参加者のようす

落葉を集めて落葉かくれんぼを楽しんだ後に、昨年の堆肥の中に潜んでいる生物(カブトムシの幼虫など)を調査したのちに、落葉と米糠と水を混ぜて、落葉堆肥づくりを実施しました。捕獲した幼虫は、各自か持ち帰り責任を持って、成虫に育てたのちに森に戻します。その後、落葉が土に変態するストーリーをクラフトづくりで再現しました。各自が、工夫して森の営みパネルを作成していました。

感想・気づいたこと・考えたこと

子供たちが楽しみ工夫して、発見するためのストーリーを楽しんでいました。

まきのはら水辺の楽校のみんな、報告ありがとう!
落ち葉に隠れている様子の写真、楽しそうでした。昔の人たちは、自然をうまく利用して生活していました。落ち葉をためてたい肥にするのも、そのひとつです。落ち葉と米ぬかをまぜて水をかけると、より早くたい肥ができあがるのも先人の知恵ですね。
もう1枚の写真は、落葉が土に変態するストーリーをクラフトづくりで再現している場面でしょうか?興味があります。どんな工夫が見られたのか詳しく知りたくなりました。
それから、カブトムシの幼虫を飼育するのですね。これから暖かくなって、活発に動くようになってくると、たくさんのうんちをします。うんちを取り除いたり、餌となるたい肥を追加したりして、しっかり面倒を見てください。立派な成虫に育つことを祈っています^^
エコまる
まきのはら水辺の楽校のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

999 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名まきのはら水辺の楽校
  • 所在地静岡県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

楽しく~面白く~新発見

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧