活動レポート

活動レポート

エコクラブ壁新聞を作成しました。

大阪市立新北島中学校科学技術部 (大阪府)

活動日:

2017年12月04日

実施場所:

大阪市立新北島中学校

参加メンバー&サポーター数:

11人

活動の分野:

  • 水
  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • 農業・栽培 農業・栽培

SDGs:

活動内容

私たちの行っているエコな活動について壁新聞にまとめました。12月2日から16日までの8回ほどかかって作成しました。今回は2班に分けて2枚の壁新聞を作成しました。

参加者のようす

真剣に自分達の活動について振り返っていました。 (部長M.M)
みんな真剣に案をだしていた。(副部長N.K)
ここをこうすればいいなどの活発な意見が出ていました。(1年S.M)

感想・気づいたこと・考えたこと

はじめに計画を立てていなかったので、完成までに時間がかかったことが残念です。デザインも内容も部員達で協力して考えました。とても大変でしたが完成した時の嬉しさが印象に残っています。(部長M.M)
自分が思っていたよりもうまくまとまったと思う。(副部長N.K)
大人数で意見を出し合うことの大切さを知りました。(1年S.M)

その他

12月16日にエコクラブの大阪市の指導者の集まりがあったので、それまでに完成するように取り組みました。(郵送代を節約するため)
2年生の新部長・新副部長にとっては部全体を使ってする初めての作業だったので、いろいろと勉強になったと思います。

大阪市立新北島中学校科学技術部のみなさん、報告をありがとう。
アルゼンチンアリなどの観察、大和川の清掃活動、水質調査、サイエンスキャッスル関西大会のポスターセッションへの参加など、みなさんは多くの活動をして、まとめもしっかりしているな、といつも感心しています。
今回の壁新聞づくりは、これまでのエコ活動をふりかえるのに、とてもよいまとめとなったと思います。壁新聞には、活動の成果や調査結果ばかりでなく、みなさんのエネルギーや生の声が聞こえてきます。
また、壁新聞づくりをとおして、エコ活動は、楽しいばかりでなく、活動の内容や結果に悩んだこと、仲間づくりに工夫したことなど様々な思いを共有できたのではないでしょうか。
目的に向かって協力し、まとめた形にできる充実感を得られたことがよくわかります。せっかくの作品ですから、ぜひこどもエコクラブのエコ活コンクールにも応募してほしいと思います。これからも数少ない中学生クラブとして頑張ってください。期待しています★(環境カウンセラーMJより)
エコまる
大阪市立新北島中学校科学技術部のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

126 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名大阪市立新北島中学校科学技術部
  • 所在地大阪府
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧