活動レポート

活動レポート

自然体験学習 ハエ釣り教室に参加

西京極児童館自然探検隊2004 (京都府)

活動日:

2017年11月03日

実施場所:

鴨川河川敷

参加メンバー&サポーター数:

2人

活動の分野:

  • 水
  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

「鴨川を愛してもらおうプロジェクト」の方からのお誘いを受け、鴨川で開催されたハエ(オイカワ)釣り教室に参加しました。

参加者のようす

魚釣りは初めての子どもが多かったけど、出発前からたくさん釣るぞという意気込みの子どもたち。釣り名人の説明もしっかり聞いていました。
小グループに分かれ名人の指導の下、釣りを開始。うきをじっと見つめている子どもも。
1時間半ほど釣りましたが、釣れたのは全体で5人(うち西京極からの参加者は1人だけ)で少し残念でした。でも、最後に名人たちが釣ったハエを全員に5~6匹ずつ分けていただいたので大満足。魚のはらわたの出し方も実演していただいたので、家に帰って料理した子どももいたそうです。

感想・気づいたこと・考えたこと

京都のど真ん中(釣った場所は四条大橋の少しあがったところ)の川に結構魚がいるんだと知りました。
一緒に参加してくれた保護者の方が「賀茂川漁業組合があるなんて知らなかった」と言っておられました。

その他

今回の企画のきっかけは、このホームページにアップしていた活動を見た「鴨川を愛してもらおうプロジェクト」の方から「鴨川で子どもたちと一緒に活動できないか?」との声をかけていただいたこと。こんな会を計画していただいて正直びっくりしました。
釣りをしていると四条大橋の上から見ている人や川べりを歩いている多くの人から「何が釣れるの?」と声をかけていただきました。
エコクラブの子どもは1人だけでしたが、西京極からの参加者は学童クラブや来館児童の参加が9人でと参加児童の半分を占めたので大会を盛り上げるのに貢献出来たと自己満足をしています。

西京極児童館自然探検隊2004のみなさん、活動報告をありがとうございます。
釣りの成果は残念でしたが、楽しい一日となったようですね♪釣る体験もよいのですが、釣りの仕方を体験できたことがよかったと思います。知らないことを知り、多くの仲間と交流できたことに意義があるということです。
ところで、ハエとはオイカワのことなのですね。オイカワは日本人にとって最もなじみのある川魚(雑魚)なので、日本中でいろいろな呼び名があります。ハヤとかハヨ、あるいはハス、シラハエ、関東ではヤマベ、東北などではジンケンなどと呼ばれています。
さて、今回のイベントを主催した団体さんとは、こどもエコクラブのサイトの活動レポートがきっかけだったとのこと。良かったですね!今回の団体さんはもちろん、いろいろな地域の団体と今後も交流できたらいいですね。活動も広がってくると思いますよ^^
では、次回の報告も楽しみにしています。
エコまる
西京極児童館自然探検隊2004のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

999 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名西京極児童館自然探検隊2004
  • 所在地京都府
  • クラブの種類児童館公民館

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧