活動レポート

活動レポート

子ども防災デイキャンプ

ゴーウィングス (愛知県)

活動日:

2017年05月13日

実施場所:

戸田川緑地

参加メンバー&サポーター数:

3人

活動の分野:

  • 生活・省エネ 生活・省エネ
  • 水

SDGs:

活動内容

戸田川緑地で「子ども防災デイキャンプ」に参加しました。あいにくの雨で屋内でのデイキャンプとなりました。津波避難ゲームでみんなでプラロードという資材を組み立てて高台を作りました。次に土のうづくりを見学して、体育館の端から端まで土のう運びリレーをしました。最後に非常用浄水器の「コッくん飲めるゾウ」を使って飲み水を作りました。アルファ米の「ドライカレー」もいただきました。

参加者のようす

低学年から高学年までいろんなところから集まったみたい。ちょっとでも防災のことに興味がある人が多いんだろうなと思った。

感想・気づいたこと・考えたこと

土のうづくりは本当の土のうが作れなかったので残念。土のうの中身は8キロの砂だったけど、けっこう重かった。袋はまだ余裕があったけど、いっぱい入れると運べないな。
「コッくん飲めるゾウ」はまだ愛知県に1つしかないんだそうだ。川の水でも飲料水になるらしい。今は本当かな?と思うけど、いざ地震で困ったときはとっても役立つだろうな。
プラロードはレゴブロックみたいで頭を使った。そしてみんなと協力しないとできないことが分かった。
緊急時の時はいつもより大変なので、今習っておけば、その時には素早く動けるといいなと思った。

その他

ドライカレーは美味しかった。

ゴーウィングスのみんなへ
「子ども防災デイキャンプ」へ参加したことで、土のう作りのポイント(砂を詰めすぎても運ぶときに重くて大変なこと)やプラロードの組み立てのコツを知ったり、愛知県に一つしかないという「コッくん飲めるゾウ」の操作をしたり(試飲もしたのかな?)と、いろんな体験ができましたね。
それらを体験していると、イザという時に心の準備ができ落ち着いて行動できますね。イザという時のために、普段からの準備と訓練が大切です。
ところで、20~30年前の非常食というと「カンパン」くらいしかなかったけど、今はいろんな種類の、しかもおいしい非常食がありますね。みんなで消費期限切れに近づいた非常食の試食会をしてみるのもおもしろいですよ!
エコまる
ゴーウィングスのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

106 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名ゴーウィングス
  • 所在地愛知県
  • クラブの種類家族親戚

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧