活動レポート

活動レポート

しめ縄つくり

せいわエコクラブ (大阪府)

活動日:

2016年12月11日

実施場所:

聖和小学校 多目的室

参加メンバー&サポーター数:

19人

活動の分野:

  • 生活・省エネ 生活・省エネ
  • 農業・栽培 農業・栽培

SDGs:

活動内容

お正月のしめ縄つくりです
しめ縄の意味を学びます
わらは たけのこ堀でお世話になっている 有機農家の藤原さんよりいただきました。
自宅の玄関に飾る為 
心を込めて作成しました。

参加者のようす

わらの掃除から始まります
少しの稲穂を見つけて 「お米だ」と感激していました。

わらをきれいにした後 霧吹きで湿らせて ねじりやすくします。
一人ではねじる力が足りないのメンバー同士が助け合いながらねじりました。
お店で販売されてるように自由に飾りをつけていいことにしましたが
みんなシンプルにウラジロとごへいをつけました。

感想・気づいたこと・考えたこと

クイズ形式で
飾る場所 期間 を学びました。
4年生メンバーは答えがわかってるので
席を後ろにして 低学年には しっかり考えてもらいました。
29日(二重に苦) 31日(一夜飾り)のことも4年生が説明しました
頼もしく感じた一面です。

その他

うら白は 11月の活動 「滋賀県の馬ケ瀬の森の間伐」で採取 
わらは岸和田の藤原さんより頂きました

エコクラブの活動は 多くの方のかかわりから 成り立っています
エコクラブの輪を 広げたいです。

せいわエコクラブのみなさんへ
素敵なしめ縄ができましたね★売っているしめ縄よりもみずみずしくて、とてもきれいです。きっとご家族の方も大喜びだったのではないでしょうか。
しめ縄は、昔は手作りが多かったようですね。こうした風習にふれることによって、地域の自然や歴史文化を学ぶことができます。
今回はクイズも交えてとても楽しい活動になったようですね。
高学年のメンバーが低学年のメンバーに教えているところも、頼もしいです。今の低学年のメンバーも次は自分たちが後輩に教える番!ときっと思っていることでしょう。
地域の方々とのつながり、年齢のちがうメンバー同士のつながり、こどもエコクラブのいいところを全て実現されていて素晴らしいです。これからも楽しい活動を続けてください。
エコまる
せいわエコクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

300 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名せいわエコクラブ
  • 所在地大阪府
  • クラブの種類子供会

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧