活動レポート

活動レポート

魚類学書籍を多数寄贈いただき、魚の木彫りに感動

盈進中学高等学校環境科学研究部 (広島県)

活動日:

2016年10月22日

参加メンバー&サポーター数:

4人

活動の分野:

  • 分野その他 分野その他

SDGs:

活動内容

元大阪淡水魚試験場の場長をされたYさんから、「蔵書を寄贈したいのだがもらってくれるか」と連絡をいただき受け取りにいきました。すると貴重な文献がどっさり。顧問のF先生は「俺が20年以上かけてコツコツ集めたのと同じ本をこんなに簡単に手に入れるなんて許されない!」と激怒。ちゃっかり、自分のもっていない本を「これは君らには難解だから私が預かろう」なんぞと言って持っていきました。実に大人げない!Yさん手作りの隠れ家的離れを覗かせていただくと手彫りの淡水魚木彫りがズラリ!いずれもYさん自身で彫ったものとか。魚への愛をすごく感じることができました。

参加者のようす

僕らの活動を知ったYさんが「若い人に少しでも役立ててもらえれば」と思って下さったことに感謝感激。書籍の中には韓国・南アフリカ・ネパール・タイなど海外の魚図鑑や調査研究報告書など本屋で絶対に手に入らない本が多数含まれていてびっくり仰天しました。

感想・気づいたこと・考えたこと

Yさんのご厚意を裏切らない様な活動をしていかなければならないと新たに決意をしました。

その他

最近の部活は部室での読書三昧。Yさんからいただいた本を部員それぞれが開いています。人気はやっぱり図鑑類。「これスゲ~」「こいつのホンモノを見てみたい」などと語り合っています。

盈進中学高等学校 環境科学研究部のみなさん、報告ありがとう。
元大阪淡水魚試験場の場長さんの寄贈蔵書は本当に貴重な科学文献だと思います。文献、資料を集めている30年、50年をかけて学者、研究者、先生あるいは技術者は多いでしょう。
その貴重なものを寄贈されているのですから、Yさんの志を受け継いでいくことが大事です。新しい文献で理解できないときに古い解説書が役に立ちます。F先生の気持ちもわかります。自分向きの文献を探して読む努力が大事なのです。
せっかくいただいた資料、しっかり読んで自分たちの力にしていってください。
エコまる
盈進中学高等学校環境科学研究部のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

313 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名盈進中学高等学校環境科学研究部
  • 所在地広島県
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧