活動レポート

活動レポート

盈進感謝祭2日目 パンダウナギは人気者?

盈進中学高等学校環境科学研究部 (広島県)

活動日:

2016年10月02日

実施場所:

学校

参加メンバー&サポーター数:

12人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • イベント・交流会 イベント・交流会

SDGs:

活動内容

雨天の昨日と違って、今日は猛暑の晴天。昨日以上のお客様がぼくらの展示発表『ウナギ-eel』にも来場下さいました。昨日の反省を生かして、部員全員が積極的にエスコートを行いました。残念ながら終了時間の15時前には集中力が切れてダラダラモードとなった部員もいましたが、とにもかくにもやり遂げることができました。つたないぼくたちの展示内容を見て下さり、説明を聞いて下さった来場者の皆さま、ありがとございました。心から感謝いたします。少しでもウナギのことが分かっていただけたら、とてもうれしいです。

参加者のようす

みんな何とかやり遂げた満足感で、終了後もしばらく展示会場に残り、終わってしまったことを名残り惜しむようなオシャベリ時間を過ごしていて、先生から「早く帰りなさい!」と怒られてしまいました。

感想・気づいたこと・考えたこと

パンダウナギはよくケンカをしました。以前、そのケンカで胸鰭と鰓蓋の皮膚を食いちぎられたパンダウナギが、それが原因で感染症になり死んでしまったのでハラハラドキドキ。ところがお客様には、このケンカが大うけ。大きなインパクトを与えるようです。それを見ているぼくらは複雑な気持ちです…。

その他

今大学生になったOB・OGが何人も来て下さいました。中一や中二の部員にとっては知らない先輩方ですが、顧問のF先生はすごく嬉しそうに、声を掛けていました。こうして、OBやOGが来て下さることは、本当にありがたいことです。

盈進中学高等学校 環境科学研究部のみなさん、活動報告をありがとうございます。
学園祭、お疲れ様でした!!十分満足できる2日間になってよかったですね。みなさんの思いを来場者に伝えるにはどうしたらよいかなど、メンバーで十分な振り返りをしてくださいね。
また、来場者とのやりとりやOB・OGとの交流をぜひもっと大切にしてください。その中に、次への活動の大きなヒントがあることが多いものです。OB・OGが来てくれるということは、活動が後輩にしっかり引き継がれていると言うことだと思います。先輩からもらったタスキを次の後輩に手渡すためにも、先輩との交流を深めるのは大事ですね。
そして、学園祭でエンドではなく、学園祭からまた新たにスタートという気持ちで、こどもエコクラブの環境科学研究部としても新たな活動を企画していってください。では、次回の報告も楽しみにしています。
エコまる
盈進中学高等学校環境科学研究部のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

555 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名盈進中学高等学校環境科学研究部
  • 所在地広島県
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧